PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2016/08/18 19:16
オープンソースで提供

AMD、リアルタイム物理演算レンダリングのVRオーディオ「AMD TrueAudio Next」など発表

編集部:風間雄介
AMDは、「GPUOpen」イニシアチブの一環として、オープンソースのVRオーディオ技術「AMD TrueAudio Next」とストリーミング技術「Advanced Media Framework 1.3」を発表した。

AMD TrueAudio Nextは、VRにとって音声は映像と同程度に重要との考えのもと開発されたもので、LiquidVRの一部として、リアルタイムの物理演算によってオーディオをレンダリングすることができる。同社のRadeon Raysと結びつけることで、よりリアルな体験が可能になる。TrueAudio NextのオープンソースライブラリーはGPUOpenで提供される。

Advanced Media Framework1.3」は、MITのライセンスに基づいてオープンソース化したマルチメディアAPI。これによって、Radeonグラフィックスカードを活用するデベロッパーは、高品質なマルチメディア・ストリーミングでのキャプチャー・プログラムの制作を行えるようになる。このAPIもGPUOpenを通じて無償で提供される。

  • トピック
  • VR

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB