PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2016/10/13 14:49
W60の上位モデル

Westone、8基BAの最上位ユニバーサルイヤホン「W80」

編集部:杉浦 みな子
テックウインド(株)は、同社が取り扱うWestoneから、8基のバランスドアーマチュアドライバーを搭載するユニバーサル型イヤホン「W80」を10月22日に発売する。価格はオープンだが、217,800円前後での実売が予想される。

W80

W80は、同社が展開するユニバーサルイヤホン“W”シリーズの新しいフラグシップモデル。6ドライバーを搭載する従来機種「W60」の上位機に位置づけられる。製品には、ガンメタリックシルバー、ゴールド、メタリックレッド、メタリックブルーのフェースプレートが付属する。

ガンメタリックシルバー、ゴールド、メタリックレッド、メタリックブルーのフェースプレートが付属する

ドライバーの構成は、高域に4基、中域に2基、低域に2基を搭載。サウンドデザインは、これまでと同じく楽器や録音空間の特徴を再現することにこだわり、フラグシップ機として音楽の“調和性”をより追求したという。

再生周波数帯域は5Hz〜22kHzで、20kHzを超えても淀みない周波数レスポンスを実現できるように図った。また、広い音場を確保しつつノイズレベルを抑え、音のディティールを正確に再現するとしている。入力感度は111dB@1mW、インピーダンスは10Ω(@1kHz)で、パッシブノイズ減衰は35dB。

フラグシップモデルとしてケーブルは2種類を付属しており、スマホ接続用に便利なMFi3ボタンを備えるMMCXタイプのY字ケーブル(132cm)と、ALO製のプレミアムケーブルを同梱する。

ALO製のプレミアムケーブルも同梱

なおW80は、10月22日・23日に中野サンプラザにて開催される「秋のヘッドフォン祭2016」のWestoneブースでも披露される予定。また、本イベントの2日目・23日(日)14時からは、中野サンプラザ7階 研修室11にて「Westone新製品発表会」も開催される。

【問い合わせ先】
テックウインド
https://www.tekwind.co.jp/contact/form.php?init=6

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドWESTONE
  • 型番W80
  • 発売日2016年10月22日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格217,800円前後)
【SPEC】●ドライバー:BAドライバー×8(高域×4、中/低域×各2) ●再生周波数帯域:5Hz〜22kHz ●入力感度:111dB@1mW ●インピーダンス:10Ω(@1kHz) ●パッシブノイズ減衰:35dB ●プラグ:イヤホン側…MMCXコネクター、プレーヤー側…φ3.5mmステレオミニ ●ケーブル長:132cm(Y型)

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB