トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/01/05 14:39
16cmで100インチ投写

<CES>ソニー、4K/HDR対応の超短焦点プロジェクター「VPL-VZ1000ES」。25,000ドル

編集部:風間雄介
ソニーは、2017 International CESの会場で、レーザー光源を採用した4K/HDR対応の超短焦点プロジェクター「VPL-VZ1000ES」を発表した。2017年4月に米国で発売する。米国での想定売価は24,999ドル。すでに予約受付を開始している。

「VPL-VZ1000ES」

実機の画像

同社は“Life Space UX”シリーズとして、4K超短焦点プロジェクター「LSPX-W1S」を販売していたが、価格は約4万ドルと効果だった。VPL-VZ1000ESは設計を一から見直すことでコストダウンに成功した。デバイスにはSXRDを使っている。

約6インチ(16cm)の距離から100インチ 16対9の映像を投写可能。また小型化をしたことにより、家具などに収納して、プロジェクターの存在を感じさせずに使用することができる。

スクリーン手前のラックにプロジェクターが埋め込まれている

4K/HDR映像の投写に対応。明るさは最大2,500ルーメンで、これは同社の超短焦点プロジェクターに比べ25%明るい。光学ユニットを一から作り直したことで、レーザー光の消費電力を落としながら明るさを上げることに成功したという。

筐体の外形寸法は925W×219H×494Dmmで、これも同社の超短焦点プロジェクター「VPL-GTZ1」に比べて40%以上も小さいという。質量は35kg。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB