トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/01/23 23:35
音楽ファンに新たな体験を

TIDALにSprintが33%出資。TIDALへの無制限アクセス提供、独占コンテンツも

編集部:風間雄介
米携帯電話大手のSprintは、高音質音楽配信サービスを手がけるTIDALに33%出資することを発表した。

Sprintは4,500万人に及ぶ同社の顧客に対して、TIDALへの無制限のアクセス権を提供する。またTIDALはSprintユーザーに対して、「これまでどこにも出ていなかった」という独占コンテンツを提供する。独占コンテンツの内容やプロモーションについては、間もなく明らかにされるという。


TIDALはアーティストのJAY-Zなどがオーナーとなっている高音質音楽サービス。52カ国でサービスを提供しており、4,250万曲の楽曲カタログと14万の高画質ビデオライブラリーを持っている。ロスレス音源のストリーミング配信を行っているほか、最近ではMQAによるハイレゾ音源配信も開始した。

Sprintは米4位の携帯電話会社で、2013年にソフトバンクグループが買収した。Sprintは今回の出資について、イノベーティブなTIDALのプラットフォームと、信頼性の高いSprintのネットワーク、そして無制限のデータサービスを結びつけることで、音楽ファンにこれまでにない体験を提供できる、と述べている。

なお、TIDALは日本ではサービス提供されていない。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新

WEB