PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/02/22 15:11
SiriやGoogle Nowに簡単アクセス

Jabra、装着スタイルを選べるBluetoothイヤホン「Jabra Halo Free」 ー 実売8,880円

編集部:押野 由宇
GNオーディオジャパンは、Jabraブランドより通話と音楽再生を簡単に切り替えられる「Halo」シリーズの最新モデルとして、Bluetoothワイヤレスイヤホン「Jabra Halo Free」を2月28日(火)より発売する。価格はオープンだが、8,880円前後での実売が予想される。

Jabra Halo Free

Jabra Halo Freeは、8mmのダイナミックドライバーを搭載するBluetoothイヤホン。3サイズのイヤージェル、2サイズのイヤーフック、2サイズのイヤーウイングという装着スタイル用アクセサリーが付属するため、好みの装着感が得られるという。

ワンアクションでSiriやGoogle Nowにアクセスが可能。また、Android端末では「Jabra Assist」アプリと連携することで、カレンダーのスケジュール、ソーシャルメディア、テキストメッセージの読み上げ機能も利用できる。

IP55準拠の防水・耐塵設計を採用。ノイズを低減するマイクにより、外出先でも周囲の雑音を低減したクリアな通話ができるという。Bluetooth規格は4.1、プロトコルはHSP v1.2、HFP v1.6、A2DP v1.2、AVRCP v1.4に対応。

使用可能時間は最大5時間で、待受時間は14日間。周波数帯域は20Hz〜20kHz、感度は94±2dB。インピーダンスは16Ωで、質量は17gとなる。

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドJABRA
  • 型番Jabra Halo Free
  • 発売日2017年2月28日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格8,880円前後)
【SPEC】●Bluetooth: ●通信範囲:10m ●ユニット:8mmダイナミックスピーカー ●周波数帯域:20Hz〜20kHz ●感度:94±2dB ●インピーダンス:16Ω ●使用時間:5時間 ●質量:17g

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB