トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/09/01 17:51
価格は10,000円(税抜)

PS VRと一体化できる3Dオーディオ対応ヘッドホン「Mantis」

編集部:伊藤 麻衣
(株)Moguraは、米ゲーミングブランドbionikの、PlayStation VR向け一体型ヘッドホン「Mantis」を9月9日に発売する。価格は10,000円(税抜)。発売に先駆けてAmazonにて予約受付を行っている。

「Mantis」

「Mantis」は、ヘッドホンの右側と左側とが独立しており、それぞれをPlayStation VRのヘッドバンド部分にクリップで取り付けてHMD(ヘッドマウントディスプレイ)と一体型化できる。これにより、従来のVR装着後にヘッドホンを重ねづけする手間を省略。ケーブルの絡みを気にせずVRと、PlayStation VRの3Dオーディオが楽しめるという。

「Mantis」の装着イメージ

ハウジングには、40mm口径のドライバーを搭載し、再生周波数帯域は90Hz〜18kHzをカバー。インピーダンスは16Ω、平均出力は10mW、最大出力は20mWで、感度は±121dBとなる。

長時間のVR体験を想定し、質量122gの軽量設計とオープン型を採用するなど、疲れにくくなるような工夫がされている。

『Rez Infinite』などで知られるゲームクリエイターの水口 哲也氏は、本製品を試用した感想として「この手のヘッドフォンは音が薄い感じがするのですが、Mantisは結構しっかりとした音がでます。PS VRと一体型にできるのもいいですね」とコメントを寄せている。

Moguraは、2016年8月に設立され、VRおよびゲームに関する製品の販売や、VR専用メディア「Mogura VR」の運営などを行っている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 BS松竹東急にゴジラ再上陸。4/14から「平成・VSシリーズ」6作品を一挙無料放送
3 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
5 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』本日24:29より日テレ系でスタート。バラエティ枠での放送につき録画時は要注意
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
9 井上尚弥のラスベガス“防衛戦”、Prime Videoで5月5日独占ライブ配信
10 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
4/8 10:52 更新

WEB