PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/10/30 19:50
スピーカーグリルの着せ替え可能

KOTORI、ブランド初のワイヤレススピーカー「KOTORI 501」

編集部:川田菜月
フォスター電機(株)フォステクス カンパニーは、同社展開のカスタムヘッドフォンブランド“KOTORI”より、スピーカーグリルを着せ替えできるワイヤレススピーカー「KOTORI 501」を10月30日から発売を開始する。価格は15,000円(税込)。

「KOTORI 501」

KOTORI 501は同ブランド初のワイヤレススピーカー。「Sound to Life」をテーマに、インテリアや部屋に溶け込み空間のスタイリングができる、美しさと音質を兼ね備えたスピーカーとして展開する。

スピーカーグリルで簡単に着せ替えが可能

10色を用意。今後もバリエーションを増やす予定

本体はホワイト/ピンク/ブラウン/ブラックの4色を用意。ウール素材のスピーカーグリルはマグネット仕様で簡単に付け替えられる。スピーカーグリルはピンク/マスタード/イエローグリーン/キャメル/エバーグリーン/グレー/ボルドー/ダークブラウン/インディゴブルー/ブラックの10色を用意し、今後バリエーションの拡充も予定するとのこと。

内部にはφ40mmフルレンジスピーカーを2基と、自社開発のφ47mmアクチュエーターを1基搭載。アクチュエーターは内部底面に配置し、スピーカーを置いた場所を振動させることで豊かで上質な低音を再生するとしている。実用最大出力は2.0+2.0+1.7W。

また、共栄エンジニアリングの音響技術「cear」の再生技術である「cear Field」を採用。スピーカーサイズを超える音の拡がりと、360度どの位置でも高品位な音場空間を実現するとのこと。

Bluetoothはver.3.0を搭載。プロファイルはA2DP、コーデックはSBCをサポート。NFCにも対応する。周波数帯域は60Hz〜20kHz。外部入力にステレオミニジャックを装備する。

容量2800mAhのリチウムイオンバッテリー内蔵で、連続再生時間は約10時間。充電用マイクロUSBケーブルも付属する。外形寸法は206W×91H×75Dmm、質量は約600g。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB