PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/11/28 17:38
12月上旬より提供開始

パイオニア、効率的な楽曲選びが行えるAndroid用アプリ「Wireless Hi-Res Player 〜Stellanova〜」

編集部:押野 由宇
パイオニアは、Android端末専用音楽アプリケーション「Wireless Hi-Res Player 〜Stellanova〜」の提供を、12月上旬より開始する。

「Wireless Hi-Res Player 〜Stellanova〜」

本アプリケーションは、同社独自の楽曲再生機能「MIXTRAX(ミックストラックス)」の楽曲解析技術を応用しており、サビやワンコーラスだけを再生して聴きたい曲を効率的に探せる「おまかせスキップ」機能や、再生中の曲と似た楽曲を表示する「おすすめプレイ」機能などが利用できる。

おまかせスキップ機能では、ワンコーラス相当を再生して次の曲にスキップする「メドレーモード」と、サビ部分から10数秒再生して次の曲にスキップする「サーチモード」により、効率的な楽曲検索が行える。

おまかせスキップ機能の使用イメージ

おすすめプレイ機能は楽曲を「明るい曲」「ノリがいい曲」「静かな曲」「せつない曲」「癒される曲」といった5つのカテゴリー分類、再生中の楽曲と同じカテゴリーをおすすめの曲として表示するものとなる。

また、同社製ポータブルBD/DVD/CDライター「BDR-XD07」シリーズと本アプリケーションをインストールしたAndroid端末をUSBケーブルで接続することで、PCを介さずに直接音楽CDをリッピングすることが可能。Android端末がインターネットに接続されていれば、「Gracenote MusicID3」より曲名/アルバム名/アーティスト名/ジャケット画像を自動で取得できる。

Gracenoteより楽曲データを取得

取り込む際のファイル形式はWAV/ALAC(48kHz/16bit)、AAC(320kbps)に対応。独自アルゴリズムで音楽CDの読み込み精度を向上する「Pure Read3+」機能にも対応している。

アーティストや歌詞など再生中の楽曲情報のインターネット検索が行えるほか、設定時間の経過後に自動的に再生を停止する「スリープタイマー」機能を搭載する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB