トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/01/08 13:05
iOS/Android両対応のアナログケーブルも

<CES>SHURE、USB Type-C - MMCXケーブル発表。SE535/846などはBTケーブル同梱が標準に

編集部:風間雄介
米ラスベガスで1月9日から行われる「2018 International CES」。本開催を前に、事前イベントとなる「CES Unveiled」が行われた。本項ではSHUREの出展内容を紹介していこう。

SHUREは、新製品として「RMCE-USB」を展示していた。片側がUSB Type-C、もう片側がMMCXのケーブルで、AndroidスマートフォンやMacBookなどと接続して使用する。リモコン部にDACとヘッドホンアンプを内蔵しており、96kHz/24bitまでのハイレゾファイルの再生にも対応する。

USB Type-C - MMCXケーブル「RMCE-USB」

ヘッドホンアンプには、同ブランドのLightning - MMCXケーブル「RMCE-LTG」と同じ、低インピーダンスの高音質なものを搭載している。米国での販売価格も、RMCE-LTGと同じ99ドル。なおRMCE-LTGは、日本では11,800円で販売している。

またSHUREは、3.5mmアナログ端子 - MMCXリケーブル「RMCE-UNI」も発表した。価格は29ドル。これまでのリケーブルと異なり、リモコン部にAndroidとiOSの切替スイッチを備え、どちらのスマホでも使用可能にした。型番のUNIはUniversalを表している。

リモコン部にAndroidとiOSの切替スイッチを装備

いずれの製品も、米国では晩春から初夏にかけて発売する。日本で展開するかどうか、また価格などの詳細は日本法人から後日発表される予定という。

SE425/535/846にはBluetoothケーブルが標準で同梱される

また同社は、SEシリーズのイヤホンのパッケージをリニューアルする。会場では型番の数字を前面に押し出した、インパクトのあるパッケージを見ることができた。

パッケージは型番の数字を前面に押し出した新しいものになった

Bluetoothケーブルも同梱し、標準でワイヤレス/ワイヤードどちらも対応可能に

同時に付属物も改め、SE425/535/846の3機種については、アナログケーブルだけでなく、Bluetooth対応MMCXケーブルも同梱する。標準状態でワイヤードとBluetooth、2つの使い方が行えることになる。しかも、価格はこれまでのSE425/535/846と同じ。実質的な値下げと言って良いだろう。これらの新パッケージの日本への導入予定も、日本法人を通じて後日発表される。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB