PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/01/09 03:45
「Tuned by Technics」モデルも

<CES>パナソニック、HDR10+に対応した新4K有機ELテレビを欧州で6月発売

編集部:風間雄介
パナソニックは、米ラスベガスで1月9日から開催される「2018 International CES」での、コンシューマー向け新製品の概要を発表した。

テレビでは、新たな4K有機ELテレビを欧州で6月から導入予定。展開するのは「TX-65FZ950」「TX-55FZ950」「TX-65FZ800」「TX-55FZ800」の4機種となる。

プレスカンファレンスで発表された新VIERA「FZ950」

横から見たところ

FZ950とFZ800シリーズは、ともにHDR10+のダイナミックメタデータ技術に対応。対応コンテンツの再生時に、シーンに応じて動的に輝度や色、コントラストなどを補正することで、高画質化を実現する。HDR10+についてはこちらの記事を参照されたい。なお、両シリーズともドルビービジョンには対応していない。

また両シリーズは、暗いシーンと明るいシーンにそれぞれ最適化した3D-LUT(ルックアップテーブル)を採用。シーンに応じて最適なLUTを適用することで、色再現性やコントラストを高め、映画制作者の意図(ディレクターズ・インテンション)をより正しく再現するという。

HCXプロセッサーを搭載する

また音質面についても、FZ950シリーズは同社のハイファイオーディオ向けブランド「Technics」(テクニクス)の技術を採用。「Tuned by Technics」として訴求する。特に低域の表現力を高めたという。

FZ950は「Tuned by Technics」スピーカーを搭載している

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB