トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/01/24 15:10
SDRもHDR画質に変換

LG、HDR 10対応の27型4Kモニター「27UK850-W」。ハードウェアキャリブレーションに新対応

編集部:川田菜月
LGエレクトロニクス・ジャパンは、4K/HDR対応の27インチIPSモニター「27UK850-W」を2月14日から発売する。価格はオープンだが、82,000円前後での実売が想定される。

「27UK850-W」

27UK850-Wは、4K(3,840×2,160)解像度のIPSパネルを採用したアスペクト比16:9の27インチモニター。1月26日発売予定の「27UK650-W(関連ニュース)」と同様の機能を備えながら、新たにハードウェアキャリブレーション対応とMaxxAudio対応のステレオスピーカー(5W+5W)を搭載する。

HDR10規格対応で、SDR映像もトーンマッピングやウルトラルミナンスなどの画質アルゴリズムによりHDR画質に変換して表示する「HDR効果」モードも搭載する。入力端子にはDisplayPortを1基とHDMI 2.0準拠のHDMI端子を2基装備し、4Kコンテンツを60Hzで表示できる。HDCP 2.2にも対応する。

背面部

パネルのsRGBカバー率は99%以上で、高性能プリンターやデジタル一眼レフカメラなど、sRGBの色域に対応した入/出力デバイスの色再現に対応。またハードウェアキャリブレーション対応としたことで、別売のキャリブレーションセンサーを用いて安定したカラーマネジメントが可能とのこと。

ベゼル幅が最小1.3mm(フレーム+非表示領域は7.9mm)の超薄型ベゼルデザインを採用し、映像への没入感を向上。スタンド部はスリム且つ高さ調節(110mm)やピボットに対応した「エッジアークラインスタンド」を採用。外形寸法/質量(スタンドあり)は、613W×560 - 670H×234Dmm/6.1kgとなる。

USB Type-C端子を備え、映像・音声データの伝送やモバイル機器の充電(最大60W)にも対応する。ダウンストリーム(USB3.1Gen1)を2基搭載し、USBハブとしての使用も可能。

ソフト面では基本的なOSD設定に加えて、ソフトウェアごとの自動的なピクチャーモード適用や、画面分割/ゲーム機能設定/5:9 領域表示/マウスカーソル検出機能などを追加し、利便性も高めたとのこと。

各種ゲーミング機能も搭載。AMD社のFreeSync対応PCやグラフィックカードと接続することで、ティアリングやスタッタリングを抑える「AMD FreeSyncテクノロジー」や、映像信号を画面に表示するまでのタイムラグを最小限に抑える「DAS(Dynamic Action Sync)モード」、暗いシーンの視認性を高めるブラックスタビライザーなどを実装。また、長時間作業や鑑賞時の目の負担に配慮し、「ブルーライト低減モード」や「フリッカーセーフ」も搭載する。

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルマルチスキャンディスプレイ
  • ブランドLG
  • 型番27UK850-W
  • 発売日¥OPEN(予想実売価格82,000円前後)
  • 価格2018年2月14日

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新

WEB