トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/04/26 18:40
ポップスとロックに適したチューニング

e☆イヤホンスタッフがチューニングに携わった格安イヤホンに第2弾

編集部:成藤正宣
e☆イヤホンは、大阪のオーディオビジュアルアクセサリーメーカー・アルペックスとのコラボレーションにより開発した「Hi-Unitシリーズ」第2弾として、イヤホン「HSE-A1000R」「HSE-A500」を4月27日より発売する。価格はオープンだが、HSE-A1000Rが1,200円前後、HSR-A500が700円前後の実売を想定する。

HSE-A1000R

HSE-A500

Hi-Unitは2017年4月に第1弾モデル「HSE-A1000」を発売、その後1年間で5万台を販売したというシリーズ。第2弾となる今回の2モデルは2017年秋より企画開発に着手し。「同価格帯中最高の音質」を目標として、同社スタッフが製造工場のエンジニアと共にチューニングを行っている。特にポップス、ロックを最大限楽しむことができる仕上がりだという。

HSE-A1000Rは、Hi-Unitシリーズ第1弾モデル「HSE-A1000」のブラッシュアップを目指したモデル。原音に忠実かつクリア、臨場感あふれる音作りを行ったという。筐体にはラグジュアリー感のあるメタリックフィニッシュを施している。

10mmのダイナミックドライバーを搭載し、再生周波数帯域は50Hz〜20kHz。出力音圧レベルは96dB、インピーダンスは16Ω、最大入力は5mW。

HSE-A500は、さらなるコスト削減とハイクオリティを追求したモデル。芯の太い中低域を出せる音作りがされており、ハウジングは約6gと軽量に設計されている。

10mmのダイナミックドライバーを搭載し、再生周波数帯域は50Hz〜20kHz。出力音圧レベルは98dB、インピーダンスは16Ω。最大入力は5mW。

どちらのモデルも、カラーバリエーションは各モデル13色をラインナップする。

各モデル13色ずつのカラーバリエーションを展開する

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB