トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/08/08 13:00
フロントSPがブックシェルフの「NS-P41」も

ヤマハ、スリムデザインで設置性も高めた5.1chスピーカーパッケージ「NS-PA41」

編集部:押野 由宇
ヤマハは、ホームシアター用の5.1chスピーカーパッケージとして、フロントスピーカーがフロアスタンディング型の「NS-PA41」と、フロントスピーカーがブックシェルフ型の「NS-P41」を9月中旬に発売する。価格はオープンだが、NS-PA41は37,000円前後、NS-P41は23,000円前後での実売が予想される。

「NS-PA41」

AVレシーバーと組み合わせて使用する、5.1chスピーカーパッケージ。薄型テレビのデザインにマッチするグロスブラック仕上げをフロントスピーカー、サラウンドスピーカー、センタースピーカーに取り入れ、統一感のあるスタイリッシュさを追求したとしている。

「NS-P41」

NS-PA41のフロントスタンディング型フロントスピーカーは、2.5cmバランスドーム型トゥイーター1個と、7cmコーン型ウーファー2個を搭載した 2ウェイ3スピーカー構成。センタースピーカーおよびサラウンドスピーカーともマッチした豊かな量感の低音から、クリアで聴きやすいセリフ・ボーカル音などの中高音まで、幅広いレンジの高音質再生を可能にするとアピールされる。

フロントスピーカーの再生周波数帯域は67Hz〜30kHz(-10dB)、/〜100kHz(-30dB)。インピーダンスは6Ωで、出力音圧レベルは85db。サラウンドスピーカーとセンタースピーカーは7cmコーン型フルレンジを搭載したバスレフ型となる。

NS-P41のフロントスピーカーは、サラウンドスピーカーと共通のブックシェルフ型を採用した。再生周波数帯域は50Hz〜25kHz(-10dB)/〜45kHz(-30dB)で、長時間でも聴き疲れしないバランスの取れたナチュラルなサウンドを実現するという。

また、両モデル共通のサブウーファーは、クリアな重低音を生み出すという独自技術「ツイステッドフレアポート」や、低音再生技術「A-YST(アドバンスド・ヤマハ・アクティブサーボ・テクノロジー)II方式」を採用。20cmコーン型のスピーカーユニットを搭載し、上質な重低音を大迫力で再生できるとしている。

NS-PA41のフロントスピーカーは、ボディ左右幅90mm・ベース直径230mmのスリムデザインとし、スピーカーケーブルも本機の背面に隠して収納可能とすることで設置性を高めた。NS-P41のフロントスピーカーも兼ねたサラウンドスピーカーと、両パッケージ共通のセンタースピーカーは、コンパクトな設計でラックや本棚に置けるだけでなく、壁掛けの設置も可能となっている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新

WEB