PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/08/08 14:53
パナソニックに対して認証取得などトータルサポートを提供

アリオン、世界初のHDR10+第三者認証機関に。認証試験やコンサル提供を開始

編集部:平山洸太
アリオン(株)は、米HDR10+ Technologies, LLCより、「HDR10+」の認証機関としての認定を世界で初めて取得した。これを受け、ディスプレイ製品に対するHDR10+認証試験の実施、ならびにHDR10+規格の導入に関する技術コンサルティングサービスの提供を開始する。

HDR10+

同社はさまざまなIT機器を検証する第三者検証機関。今回提供開始されるサービスは、HDR10+認証試験の実施、事前試験・部分試験の提供、規格導入に関する技術コンサルティング、認証取得までのトータルサポート。これらをワンストップで提供する。また、HDR10+試験実施の第一弾として、パナソニック製テレビに対して認証取得を含むトータルサポートを提供する。

HDR10+とは、20世紀フォックス、パナソニック、サムスンの3社が推進している「HDR10」を拡張した規格(関連ニュース)で、HDR10+ Technologies, LLCは、この3社が設立した組織。HDR10+は、映像シーン単位で最大輝度を”ダイナミックデータ”として付与することで、フレームやシーン毎の映像の輝度、彩度、コントラストに応じた最適なトーンマッピングを行うことができる。これにより、従来のHDR10で課題だった輝度不足が解消され、画質の向上を実現した。このHDR10+の規格はロイヤリティーフリーかつ、オープンな技術規格として、ハイエンドクラスからミドルクラスのテレビまでターゲットにしており、今後の急速な普及が見込まれているという。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB