PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/08/08 18:44
お台場ソニー・エクスプローラサイエンスで開催

ソニー、子供向けに「ペットボトルと牛乳パックでヘッドホンを作る」ワークショップを開催

編集部:成藤正宣
ソニーは、東京・お台場の体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」にて、小学3年生〜中学3年生の子供を対象にしたワークショップ『ペットボトルと牛乳パックで作るヘッドホン』を、9月9日に開催する。

お台場のソニー・エクスプローラサイエンスにて、ヘッドホンを作るワークショップを開催

参加費は無料(別途、1リットル牛乳パックの持参と入場料が必要)で、定員は24名。参加申し込みはソニー・エクスプローラサイエンスWebページの応募フォームより行う。

同社の特例子会社であるソニー・太陽株式会社が、次世代を担う子どもたちの科学への興味や関心を育て、また人種や障がいなどの有無にとらわれず多様性を尊重する活動「ダイバーシティ&インクルージョン」を体験してもらう取り組みとして、毎年主催しているイベント。

「イヤホンやヘッドホンはどうして音が鳴るのか」をテーマとして、ソニーのエンジニアが音の発生や電磁誘導の仕組みを解説。学んだ知識を活かし、ペットボトルや牛乳パックなどの材料を使ってヘッドホンを組み立てる内容となっている。

イベントの詳細はソニー・エクスプローラサイエンスのニュースページ、ヘッドホン組立作業の詳細は同社Webサイトにて確認できる。

イベント詳細
●日時:
2018年9月9日(日) 13:30〜15:30(受付開始は13:00から)
●会場:
ソニー・エクスプローラサイエンス
東京都港区台場 1-7-1 アクアシティお台場 5F
●対象
小学3年生〜中学3年生の生徒
(障がいのある生徒は上記年齢外でも応相談)
●定員
24名
●応募方法:
申し込みページより応募
応募締切は8月22日
応募者多数の場合、抽選の上、8月24日までにメールにて当落通知

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB