トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/09/02 01:42
ハイレゾワイヤレス対応サウンドバーも

<IFA>Harman Kardon、Googleアシスタント対応スピーカー「CITATION」6機種一斉発表

山本敦
ハーマンは昨年のIFA2017で、Googleアシスタント、Alexa、Cortanaの各AIプラットフォームに対応するスマートスピーカーを一気に発表して注目を集めた。

今年のIFA 2018で発表されたスマートスピーカーは、ブランドはHarman Kardonのみ、音声アシスタントはGoogleの一択になったが、なんと6モデルも新製品があった。すべて「CITATION(サイテーション)」シリーズとして、欧州では10月から順次発売される。

Harman KardonのCITATIONシリーズ

テーブルトップタイプのスマートスピーカーは4機種。もっとも小型な「ONE」は199ユーロで、総合出力は40W。内蔵スピーカーの仕様はモノラル。「100」は299ユーロで、総合出力50W。内蔵スピーカーはONEと同じモノラルだ。

CITATION ONEはカラバリ試作モデルの人気投票を行なっていた

ステレオ仕様のスピーカーシステムを搭載するモデルは「300」と「500」の2機種で、天面に、タッチ操作に対応するカラー液晶を搭載した。価格は300が399ユーロ、500が649ユーロを見込む。総合出力は300が100W、500が200Wとなっている。

テーブルトップの「CITATION 500」

天面にタッチ液晶UIを搭載する

「BAR」は3.0chのサウンドバー。価格は899ユーロ、総合出力は150W。4Kパススルーに対応する3基のHDMI端子を搭載している。

WiSAによるハイレゾ伝送に対応するCITATION BAR

特徴は最大96kHz/24bitのハイレゾ音源を8チャンネルまでワイヤレス伝送ができるオーディオ技術「WiSA」に対応したこと。こちらはGoogleアシスタントは搭載していないが、ワイヤレスサブウーファーの「SUB」、リアスピーカーの「SURROUND」と組み合わせることで、マルチチャンネルでハイレゾ再生が楽しめる環境を構築できる。

このほかにもフロアスタンド型の「TOWER」もラインナップしている。価格はペアで2,499ユーロ。右側スピーカーの天面にカラー表示のタッチ液晶を搭載。出力200Wのアクティブスピーカーだ。本機もWiSAに対応する。

CITATION TOWERはペアで販売を展開する

カラバリはウィンターグレーとクラシックブラックの2色展開。表面は傷が付きにくく、音の透過性にも優れる「Kvadrat」のファブリック素材を採用している。

今年発表されたHarman Kardonのスマートスピーカーは実にバラエティに富んでいる。Google Homeのようなテーブルトップ置きのワンボックススタイルだけでなく、音声アシスタントを搭載したスマートスピーカーの様々な在り方に可能性を感じさせる。

またタッチ液晶UIやWiSAなどが実現されているところを見る限り、Googleが規定するスマートスピーカーのガイドラインが柔軟になり、自由度が高まっている可能性もある。音声アシスタントがこれからのホームシアターをより楽しくしてくれそうだ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB