トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/09/28 19:25
USB-DAC/ヘッドホンアンプも

コペック、Audioengine製品販売開始。受賞歴多数のパワードスピーカーやaptX HD対応ワイヤレス機など

編集部:小野佳希
コペックジャパンは、コストパフォーマンスの高いパワードスピーカーブランドとして米国で評判を集めているというAudioengine社製品の販売を開始した。ラインナップは下記の通り(価格はすべて税抜)。

A5+

D1

・A5+ 49,950円(サテン・ブラックペイント/ハイグロス・ホワイトペイント)/56,970円(ソリッド・バンブー)
・A2+ 29,970円
・HD3(aptX HD対応ワイヤレスモデル)49,950円
・D1(USB-DAC兼ヘッドホンアンプ)19,980円

コペックジャパンでは、ラインナップのなかでも特に「A2+」をフィーチャー。アメリカの主要メディアから数々の受賞歴があるオールインワン・マルチメディア スピーカーだとのことで、「超コンパクトで最大のパフォーマンスを発揮する」とアピールしている。

外形寸法は100W×150H×130Dmmで、質量はL側スピーカーが1.6kg 、R側スピーカーが1.4kg。カラーバリエーションはサテン・ブラックペイント、ハイグロス・ホワイトペイント、ハイグロス・レッドペイントを用意している。

「A5+」は一回り大きな上位モデル。ケブラー製ウーファーを搭載し、デスクトップやTV周りなど様々な場所で使える汎用性を持っているという。

外形寸法はL側が180W×270H×230Dmm、R側が18W x 27H x 20Dcm。質量はL側が7kg、R側が4.4kg。サテン・ブラックペイント、 ハイグロス・ホワイトペイント、 ソリッド・バンブーを用意し、前述のように本体色によって価格が異なっている。

「HD3」は、Bluetooth対応のワイヤレスモデル。aptX HDコーデックにも対応している。外形寸法は110W×180H×140Dmmで、質量はL側が1.8kg、R側が1.5kg。サテン・ブラックペイント、 ハイグロス・ホワイトペイント、 ウォールナット、 チェリーウッドをラインナップしている。

「D1」は、USB-DAC兼ヘッドホンアンプ。 USBに加えて光デジタル入力も備えている。なおDACチップにはAKM4396、ヘッドホンアンプにはOPA2134を採用している。

MacおよびWindows PCとの接続はプラグアンドプレイで動作するため、ソフトウエアのインストールなどは不要。また、USBバスパワーで駆動する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新

WEB