PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/10/05 12:17
400/256/128/64/32GB

サンディスク、読み取り90MB/sのmicroSDカード。400GBまでラインナップ

編集部:平山洸太
ウエスタンデジタルコーポレーションは、サンディスクより読み取り最大90MB/sのmicroSDカード「エクトリーム microSDHC/microSDXC UHS-Iカード」を発売する。400/256/128/64/32GBがラインナップされ、400GBモデルは11月下旬、その他のモデルは10月12日に発売される。価格はすべてオープンだが、容量の大きい順に65,000円前後、45,000円前後、26,000円前後、15,000円前後、8,000円前後での実売が予想される。

「エクトリーム microSDXC UHS-Iカード」

本製品は、最大読取り速度90MB/s、最大書込み速度70MB/s(64GBと32GBは、60MB/s)の超高速データ転送を実現したというmicroSDカード。ビデオスピードクラス30 (V30)、UHSスピードクラス3 (U3)、CLASS10に対応し、4K動画やフルHD動画に最適だとする。またアプリ動作の快適さを示す、アプリケーションパフォーマンスクラス2(A2)にも対応している。

また防水、耐温度、耐衝撃、耐X線性能を備えており、メモリーカードの耐久性を気にせず、安心してアドベンチャーが楽しめるとした。

データ復旧ソフト「レスキュープロ デラックス」1年間利用特典が付属するほか、 無期限保証に対応する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB