PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/10/27 16:23
金色のニッパー犬も

<ヘッドホン祭>再始動Victorの最上位イヤホン「HA-FW10000」、5台用意も行列途切れず

編集部:風間雄介
JVCケンウッドが本格的に再始動させたVictor(ビクター)ブランド。その第一弾モデルとして展開する、“WOOD” 10周年を記念したフラグシップイヤホン“WOOD inner”「HA-FW10000」が、ヘッドホン祭に出展された。18万円前後での実売が予想されるハイエンドモデルだ。

“WOOD inner”「HA-FW10000」

こだわりが詰め込まれたフラグシップモデル

よく記事の見出しで「長蛇の列」などと書くことがあるが、「HA-FW10000」のデモ機は5台も用意されていたにも関わらず、試聴を待つ列が途切れなかった。本機への注目度の高さが伺えた。

WOODシリーズのフラグシップモデルで、新開発のウッドドームカーボン振動板による11mm径ドライバーユニットを搭載した。ウッド技術をさらに進化させるとともに、ボディやケーブルにも厳選した天然素材を採用。デザイン面でも、熟練した漆塗り職人による外観仕上げを施した。

ドライバーも新開発ドライバーで、カバ材から独自の薄膜加工技術により薄く削り出した50umウッドドームを、カーボンコーティングしたPET振動板に組み合わせている。そのほか、ドライバーケースやハウジング、ステンレスノズル、ケーブル、スタビライザーなどに至るまで、こだわりが詰め込まれている。こだわりはこちらのニュース記事で詳しく紹介している。

ブースの至る所にビクター犬「ニッパー」が。金色のニッパー犬も置かれていた

そのほかJVCブランドでは、先日発表されたばかりの、「SOLIDEGE 01 inner」にりん青銅ノズルを付属した「HA-FD01SP」を出展。りん青銅/チタン/ステンレス/真鍮の4つのノズルが付属する。

ノズル交換できるイヤホン「SOLIDEGE 01 inner」に、りん青銅ノズルを付属した特別モデルも展示

また同じくJVCブランドでは、重低音&タフさが特徴のXXシリーズの注目モデル、完全ワイヤレスイヤホン「HA-XC70BT」やオンイヤー型Bluetoothイヤホン「HP-XP50BT」を聴くことができた。

JVCブランドの「XX」シリーズでは、完全ワイヤレスイヤホン「HA-X70BT」やオンイヤー型Bluetoothヘッドホン「HP-XP50BT」なども展示された

立体感・臨場感のある サウンドをヘッドホンで再現する「WiZMUSIC」技術もアピールしていた

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB