PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/12/13 12:21
連続再生時間は最大7時間

ZERO AUDIO、ブランド初の完全ワイヤレスイヤホン「TWZ-1000」。最新チップ「QCC3026」を搭載

編集部:平山洸太
協和ハーモネット(株)は、ZERO AUDIOブランドより完全ワイヤレスイヤホン「True Wireless ZEROシリーズ」を発表。その第一弾モデルとして、Qualcomm社の最新チップを搭載した「TWZ-1000」を1月下旬に発売する。価格はオープンだが、16,700円前後での実売が予想される。

「TWZ-1000」

Qualcomm社の最新チップ「QCC3026」とLDSアンテナを採用することで、音の途切れに強く、長時間の連続再生を実現したとする。またQCC3026搭載により「Qualcomm TrueWireless Stereo Plus」に対応。対応端末との接続時には、左右の本体が個別にデバイスと接続することで、繋がりやすさを向上させることができる。

ドライバーユニットには、ダイヤモンドより高硬度のグラフェンコーティング振動板を採用する。デザインはフィット感を追求したエルゴノミクスデザインに加え、4種類のシリコンカバー、3種類のシリコンイヤーピースが付属。筐体にはZEROをイメージした0型のLEDが配置され、コバルトブルーに発光する。

0型に発光する

4種類のシリコンカバーと3種類のシリコンイヤーピースが付属

イヤホン部はIPX5に対応し、運動時の汗に強いほか、すすぎ洗いも可能。また充電ケースはIPX3相当の防雨仕様となっている。連続再生時間は最大約7時間で、充電ケースを組み合わせることで最大28時間の姿勢が可能。充電時間は、イヤホン部が約1.5時間、充電ケースは約1.5時間となる。

充電ケースに入った状態

イヤホン右側の本体には通話用のマイクも搭載。専用アプリも用意され、このアプリを使用することで、OTA(Over The Air)によるファームウェアアップデートに対応。アプリには追加機能が搭載予定で、ユーザビリティが向上する予定という。

装着イメージ

Bluetoothはver.5.0で、対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSP。また対応コーデックは、SBC、AAC、aptX。イヤホン部の質量は約6.0gで、充電ケースは約40g。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB