PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/12/18 19:23
USBバスパワー駆動

FX-AUDIO-、ESS「ES9018K2M」を採用したハイレゾ対応DAC。約3,600円

編集部:平山洸太
ノースフラットジャパンは、FX-AUDIO-よりハイエンドモバイルオーディオ用DAC搭載のUSBバスパワー駆動D/Aコンバーター「FX-04J」を、12月20日21時から発売する。直販サイトでの販売となり、価格は3,580円(税込)。

「FX-04J」

PCM 96kHz/24bitのハイレゾ音源の再生に対応。DAC ICにはESS Technology社製の「ES9018K2M」を採用し、またUSBレシーバーIC(DDC)にVIA社製「VT1728A」を採用する。USBバスパワー駆動となっており、パソコンとUSBケーブルで接続することで動作が可能。

オペアンプには、低雑音オーディオ用オペアンプ「NE5532」を左右チャンネルそれぞれに搭載する。また左右チャンネルで独立したLPF回路が構成。オペアンプ「NJM4580」による基準電圧安定化回路を用いて左右オペアンプのバランスを高精度に保つことで、チャンネルセパレーションの向上を図った。

内部イメージ

DACからの差動出力からシングルエンド信号への変換回路には、FET型オペアンプ「TL072」を採用。またDAC ICからのアナログ音声信号は、カップリングコンデンサを通さずダイレクトにラインレベルの出力を行う、出力カップリングレス仕様となる。

外形寸法は51W×21H×78Dmmで、質量は80g。デジタル入力端子はUSB TypeBで、出力端子としてステレオRCAを搭載する。

インターフェイス

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB