PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/01/08 15:45
顔や耳を撮影してヘッドホンをパーソナライズ

<CES>クリエイティブ、耳の画像をAIが分析して音質を最適化するヘッドホン技術「Super X-Fi」を出展

編集部:成藤 正宣
クリエイティブ(Creative Technology Ltd)は、米ラスベガスで開催中の国際家電見本市「CES 2019」の出展情報として、今後世界展開を予定している独自のヘッドホン補正技術「Super X-Fi ヘッドホンホログラフィ」等を発表した。

クリエイティブは、独自の補正技術「Super X-Fi」関連製品等を出展

Super X-Fiは、ユーザーがスマホで撮影した自身の顔や耳の写真をAIエンジンが分析し、ユーザーに最適化された自然で広大な音場を再現するという技術。信号処理は最大8chの96kHz/24bit信号に対応する「UltraDSPチップ」で行っており、ヘッドホンやヘッドホンアンプ、テレビなど様々なハードウェアに搭載できるとしている。

CES 2019会場では、同社が拠点を置くシンガポールで先行発売されているという小型USB-DAC「SXFI AMP」や、新開発のBluetooth/USB接続対応ヘッドホン「SXFI AIR」、USBヘッドホン「SXFI AIR C」などSuper X-Fi搭載製品を出展。そのほか、同社初の完全ワイヤレスイヤホン「Outlier Air」や、PC用の拡張パーツであるサウンドカード「Sound Blaster AE-9」、発売中のUSB-DAC「Sound BlasterX G6」等も紹介するとのこと。

Super X-Fi搭載のUSB-DAC「SXFI AMP」

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB