PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/01/09 14:48
低コストな開発に寄与

<CES>NXP、ドルビーアトモスとDTS:Xをサポートする新3Dオーディオ・ソリューションを発表

編集部:押野 由宇
NXP Semiconductorsは、ドルビーアトモスとDTS:Xをサポートするスマートホーム市場向けの新しいImmersiv3Dオーディオ・ソリューションを発表した。

組み込みアプリケーション・プロセッサ「i.MX 8M Mini」の核となるArm Cortex-A53上で、ドルビーアトモスとDTS:Xによるイマーシブオーディオ技術をサポート。また、サウンドバー、スマート・スピーカー、AVレシーバーなどのコンシューマ機器に対し、音声制御などのスマート機能が提供されるという。

この新Immersiv3Dオーディオ・ソリューションにより、OEM企業は次世代機器で、ドルビーアトモスとDTS:Xに対応可能な低コストのコンシューマ・オーディオ機器の市場投入が可能になるとアピールされている。

また、オーディオの開発者、設計者、インテグレータに対し、コスト低減とともに、AI機能の追加を可能にする先進技術を提供。クルマの騒音などの特定の音要素のみを除去する選択的ノイズ・キャンセリングや、話者のなまりや言語を変更するスピーチ処理などの拡張機能の開発が実現できるとも説明される。

なお、NXPは1月8日から開催されている「CES 2019」にて、Immersiv3Dを含むi.MXアプリケーションプロセッサを紹介している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新

WEB