トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/05/14 17:29
運営コスト・各種設備コストの増加により

109シネマズ/ムービルが6月1日から100円値上げ。ファーストデイなども値上げ対象

編集部:平山洸太
東急レクリエーションは、同社が運営する映画館「109シネマズ」「ムービル」の鑑賞料金を6月1日から改定する。

現行の一般料金は1,800円だが、100円の値上げが行われ、1,900円となる。そのほかシニア、レディースデイ、ファーストデイ、劇場別のサービスデイなど各種割引に関しても現行料金から100円の値上げが行われる。

そのほかエグゼクティブシートは現行2,500円から2,700円と、200円の値上げが実施。また二子玉川では、20時以降の上映回におけるレイトショー割引が終了する。なお毎週火曜日のシネマポイントカードデイにおける鑑賞料金は変更されない。

これら値上げは基本的な考え方となり、劇場によって料金設定が異なる場合があるとのこと。詳細は決定次第各劇場ホームページ等にて告知するという。

また値上げの理由について「高騰するアルバイト人件費を中心とした運営コストの上昇と各種設備コストの負担増を吸収するべく、デジタル映写機の導入や自動券売機の購入による効率化を図ってまいりましたが、これらの吸収は、これ以上の企業努力をもってしても困難であると判断」したと説明されている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB