PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/10/03 15:30
ワイヤレス充電にも対応

Jabees、外音取り込み対応の完全ワイヤレスイヤホン「Firefly」「Firefly Pro」

編集部:平山洸太
サウンドアースは、同社が取り扱う香港のオーディオブランドJabeesの完全ワイヤレスイヤホン「Firefly」「Firefly Pro」を10月5日に発売する。ビックカメラグループで販売が行われ、本記事執筆時のビックカメラ販売価格はFireflyが8,778円、Firefly Proが9,999円(税込・ポイント10%)。

「Firefly」

「Firefly Pro」

外音取り込み機能を搭載し、耳にイヤホンを装着したまま周りの音を聞けることが大きな特徴。カラーはFireflyがピアノブラック/クリスタルクリアの2色、Firefly Proがピアノブラック/クリスタルクリア/メタリックチャコール/ピュアホワイトの4色をラインナップする。

Fireflyは2色ラインナップ

Firefly Proは4色ラインナップ

FireflyとFirefly Proは共通の仕様が多いが、Firefly Proはワイヤレス充電に対応し、音質チューニングとバッテリーを強化を施したモデルとなる。またケース形状も異なり、Fireflyはスライド式、Firefly Proは通常の蓋をひらくタイプとなっている。

Fireflyのケースはスライド式

ケースに入った状態(Firefly Pro)

ドライバーサイズは6mmで、グラフェン振動板を採用する。低域から高域までクリアでこもりのない音質を実現したとする。先述したようにFirefly Proでは高音質チューニングが施され、特にボーカルに最適なチューニングになっているという。

Bluetoothのバージョンは5.0で、対応コーデックはAACとSBC。「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」というIPX5の防水にも対応する。

連続再生時間はFireflyが約3 - 4時間で、Firefly Proが約6 - 7時間。また充電ケースとの併用ではFireflyが約16時間、Firefly Proが約24時間。10分で約2時間(Firefly)/約3時間(Firefly Pro)の再生が可能な急速充電にも対応する。充電端子はともにUSB Type-Cで、Firefly Proはワイヤレス充電も可能。

Firefly Proはワイヤレス充電にも対応する

また日本独自として、片側を紛失した際の保証も用意。Fireflyは2,000円、Firefly Proは2,500円で購入することができる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB