PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/10/04 11:59
実売362000円前後で12月中旬発売

JVC、高級機にも使う独自レーザー光源技術投入した4K DLPプロジェクター入門機「LX-NZ3」

編集部:小野佳希
JVCケンウッドは、独自のレーザー光源技術「BLU-Escent」(ブルーエシェント)を採用した4K/HDR対応DLPプロジェクター「LX-NZ3」を12月中旬より発売する。オープン価格だが、362,000円前後での実売が予想される。

LX-NZ3(ホワイト)

2018年5月に発売した「LX-UH1」から「4K対応ホームプロジェクターのエントリーモデル」というコンセプトを継承しつつ機能を強化した新製品。9月初めにドイツで開催されたIFA2019にて海外発表されていたモデルの国内市場投入が明らかになった格好だ。

LX-NZ3(ブラック)

表示デバイスは0.47型DMDで、4K(3840×2160)およびHDRに対応。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を展開する。HDRの規格ではHDR10に加え、放送などで採用されるHLG(ハイブリッド・ログ・ガンマ)にも対応している。さらに、それぞれの信号を検知すると自動的に最適な画質モードに切り替わり、個別設定をせずにHDRコンテンツを楽しめるよう配慮している。

業務用8Kプロジェクターなどハイエンド機にも投入しているレーザー光源技術「BLU-Escent」を搭載。光源にブルーレーザーダイオードを採用した同技術によって、3,000lmの高輝度と約20,000時間の長寿命を両立させた。高輝度の実現によってリビングなどでの使用に対応するとともに、HDRコンテンツ投影時のピーク輝度を大幅に高め、レンジ感の広い映像が楽しめるとしている。

HDR10を最適な明るさに自動調整する「オートトーンマッピング」機能を搭載。一般的にHDR10によるHDRコンテンツは、作品ごとに大きく明るさが異なるため、それぞれに合った明るさ設定(トーンマッピング)を行わないと最適な映像で見ることができないが、本機は、コンテンツの明るさを表すマスタリング情報(Max CLL/FALL)に基づいて自動調整する。これによって各コンテンツに応じた最適な設定で視聴できるようにした。なお、マスタリング情報が含まれないコンテンツの場合には、固定値もしくはマニュアルでの調整となる。

上下±60%、左右±23%と可動域の広いレンズシフトが可能なほか、100型で3〜4.8mの投写距離を可能とする1.6倍ズームを搭載。電気的な補正で画質を低下させる台形補正を使用することなく、さまざまな設置環境に柔軟に対応できるようにした。

レーザー光源は光出力の制御が瞬時に行えるため、従来の機械式絞り(アパーチャー)に比べ、遅延の少ないダイナミックな明るさ調整が可能な点が特徴のひとつ。本機も映像シーンの明るさに応じてレーザーの出力を制御することで、より人間の知覚に近い映像を再現できるとアピールしている。また、特定の画質モードでのみ有効という条件がつくが、全黒信号の入力時には、レーザーの出力をコントロールすることで∞:1のコントラストも実現している。

横幅約40センチ、奥行き約34センチという本体のコンパクト化を実現した点も特徴。リビングルームなどでの天吊り設置や棚置き設置などにも対応している。HDMI端子は2系統を備え、1系統がHDCP2.2に、もう1系統がHDCP1.4に対応している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB