トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/11/26 17:28
別売のワイヤレスドッグ接続でPC/スマホにワイヤレス取り込み可能

パイオニア、Android端末でCDリッピングも可能な外付けBDドライブ「BDR-XS07JL」

編集部:杉山康介
パイオニアは、スロットローディング方式とUSB Type-C端子を採用するポータブルBD/DVD/CDライター「BDR-XS07JL」を12月上旬より発売する。価格はオープンだが、18,500円前後での実売が予想される。

「BDR-XS07JL」

ディスクを差し込むことで自動的にローディングをおこなうスロットローディング方式を採用。トレイローディング方式に比べて開口部が小さいため防塵性に優れ、また内部シャッター膜で静音性能も高めたとする。

ディスク表面の傷や汚れでCDデータが読み込めない際、独自のリッピング技術で音質を損なうことなくデータを忠実に読み取る「PureRead4+」や、リアルタイムでデータ補間の発生頻度を抑え、CD本来の音質で再生する「RealTime PureRead」などの機能を搭載。最新のBDXL対応ピックアップ搭載により、高精度なCD読み取りを可能にしているとのこと。

USB端子には、USB3.1 Gen1/3.0/2.0 バスパワー対応のUSB Type-Cコネクタを採用。給電対応のUSB A to Type-C ケーブルが付属する為、Windows/Macとケーブル1本で接続して使用できる。万が一、PCからの電力供給が不足する場合は、別売のACアダプターから給電することで安定して動作させられる。

また、無償アプリ「Wireless Hi-Res player 〜Stellanova〜」をインストールした対応Android端末とUSB接続すれば、PCレスで直接CDデータを端末内に取り込み、再生することも可能。なお、この場合はACアダプターと端末に対応するUSBケーブルが別途必要となる。

さらに、別売のワイヤレスドック「APS-WF01J-2」を併用することで、対応端末とワイヤレスで接続しCDを取り込むことが可能。ワイヤレス接続はWindows/Mac/Androidに加えiOSにも対応し、iOS用アプリ「Wireless Photo Server 〜Snap Pod〜」を使えば、iPhone/iPadの画像や動画をBDに書き込むこともできる。

その他、データの長期保存が可能なアーカイブ用光学メディア「M-DISC」の記録・再生にも対応。消費電力を抑える「インテリジェントエコモード」や動作音を抑える「アドバンスド静音ファームウェア」も搭載する。

外径寸法は135W×18H×135Dmmで、質量は280g。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB