PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2020/03/06 11:52
「創造する彼女」

iPadでアリシア・キーズの人気曲をリミックス ー アップル「国際女性デー」関連の取り組み

山本 敦
アップルは毎年3月8日に迎える国際女性デーを祝して、直営店で開催するセッションやオンラインのコンテンツサービスにて女性クリエイターにスポットを当てる取り組みを実施する。3月8日限定でApple Watchユーザーが獲得できる国際女性デーの記念ステッカーにも要注目だ。

このほどアップルは3月の月間を通じて「創造する彼女」と題した5,000以上のToday at Appleセッションを全世界のApple直営店で開催する。Today at Appleの体験型セッションにはもちろん年齢・性別を問わず無料で参加できる。

音楽創作を題材にした “ミュージックラボ” には、新しく人気アーティストの曲を素材にしたリミックスのワークフローを体験するセッションが設けられる。テーマはアリシア・キーズの楽曲「Underdog」を、iPhoneやiPadなどiOSデバイスで利用できるDTMアプリ「GarageBand」によりリミックスするというもの。デバイスはストアに用意があるので、iPadやiPhoneを持っていなくても参加が可能だ。

アリシア・キーズの楽曲「Underdog」をiPhoneやiPadでリミックスするミュージックラボのセッションを開催

参考までにApple表参道では3月13日(金)午前10時30分から12時の開催を皮切りに、3月中に5回の開催予定が公開されている。ほかの直営店のセッションのスケジュールはToday at Apple(https://www.apple.com/jp/today/)のサイトで確認してほしい。

アップルがオンラインで提供するコンテンツサービスも3月8日の国際女性デーを祝した特集を予定している。App Storeでは女性クリエイターが開発、またはビジネスをリードするアプリをTodayタブにピックアップする。一例を挙げるとRovioが手がける「Angry Birds」、スーパーセルの「Hay Day」などのゲームアプリや、子どものプログラミング教育をテーマにしたアプリ「Kodable」などにスポットが当てられる。

App Storeでは女性の手によって生まれたアプリを特集

ほかにもApple TVでは「女性監督が描く女性たち 10本」と題した注目映画のコレクションを紹介しているほか、Apple Books、Apple Podcastもアプリを通じて国際女性デーに合わせたレコメンド特集を予定している。

Apple BooksやApple TVの特集にも注目だ

Apple Watchのユーザーは、3月8日の国際女性デーにデバイスを身に着けて、20分以上のウォーキング、ランニング、または車椅子のワークアウトを完了すると当日限定のアクティビティアワードとメッセージ用の動くステッカーが入手できる。こちらにも注目したい。

Apple Watchには3月8日限定のアクティビティアワードが用意される

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB