トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2020/05/28 13:00
「NW-ZX500」「NW-A100」

ソニー、ウォークマン「ZX500/A100」がハイレゾストリーミング再生に対応

編集部:平山洸太
ソニーは、ストリーミングウォークマン「NW-ZX500シリーズ」「NW-A100シリーズ」において、ハイレゾストリーミングなどに対応するソフトウェアアップデートを開始した。

ウォークマン NW-ZX500シリーズ

アップデートを適用することで、Amazon Music HDやmora qualitasといったストリーミングサービスのコンテンツを、ダウンコンバートされずハイレゾのまま再生できるようになる。これまでは48kHz/16bitにダウンコンバートされていたが、一律192kHz/32bitで出力可能になる。なお、元々の楽曲が96kHz/24bitなどでも一律192kHz/32bitでの出力となる。DSEE HXがオンの場合は、補間も行われる。

プリインストールのWalkmanアプリ「W.MUSIC」では、これまでも最大384kHz/32bitのハイレゾ再生が可能だった。今回のアップデートでは、Amazon Music HD、mora qualitas、YouTube、SpotifyといったW.MUSIC以外のアプリからのハイレゾ再生が行えるようになる。なお有線接続時のみ有効で、ワイヤレス接続時には利用できない。

ハイレゾ設定はアップデート後に「ハイレゾストリーミングの使用」をオンに設定する必要があり、設定変更した場合には再起動が必要。設定をオンにすることで、バッテリーの消費が増える場合があると説明している。

音設定の中にハイレゾストリーミングの項目が追加。オンにして再起動することで使用可能になる

また、アップデートではW.MUSICに3つの機能追加が合わせて実施される。キーワード検索機能では、曲/アルバム/アーティストからキーワードに該当するものを検索できるように。お気に入りとブックマークの入り口についても、再生画面を左にスワイプしないと表示されなかった従来から変更し、ライブラリートップに「★お気に入り」「ブックマーク」への入り口が追加される。

ライブラリーにお気に入りとブックマークが追加

これまで10個しか作成できなかったブックマークは最大999個まで新規作成可能になったほか、右上のオプションマークからリストの名称変更・削除も可能に。これにより、本体メモリーとmicroSD双方の登録曲を選ぶことができるようになる。

ブックマークは最大999個まで作成可能に

そのほか、アプリ一覧画面に「Headphones Connect」と「mora qualitas」のプリインストールアプリを追加。ソニー製ヘッドホンやストリーミングサービスとの連携を強化している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB