PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2020/10/02 14:30
専用ヘッドホンとプラグインソフトウェアのシステム

スタジオからラジカセまで様々な音響をシミュレートできるシステム「Steven Slate Audio VSX」

編集部:成藤 正宣
宮地商会M.I.D.は、同社が取り扱う業務用オーディオ機器ブランドSteven Slate Audio(旧ブランド名:SLATE AUDIO)から、専用ヘッドホンとソフトウェアを組み合わせ様々なリスニング環境を再現できるというモニタリングシステム「VSX」を10月2日より発売する。価格は54,000円(税抜)。

「VSX」ヘッドホン

専用ヘッドホンは、軽量のベリリウムドライバーとカスタムアナログチューン回路、さらに空気圧を利用した特許技術「Acoustically Ported Subsonics」によりフラットかつリニアなバランスで、ヘッドホンで再現可能な限界までローエンドを実現。ヘッドホン単体でも、通常では聴こえないようなミックスの一部のサウンドなどを体験できるとしている。

ベリリウムドライバーや特許技術により、ヘッドホン単体でフラットかつリニアなサウンド、ローエンドの拡張を実現しているという

ソフトウェアはバイノーラル知覚モデリングに基いて設計され、ワールドクラスのミキシングスタジオからカーオーディオまで様々な音響特性をシミュレート可能。ラジカセや著名なヘッドホンのサウンドも再現し、ミキシング/マスタリングを行えるとのことだ。

ソフトウェアとヘッドホンを組み合わせ、有名スタジオやカーオーディオ等さまざまな音響を再現できる

なお、ソフトウェアは単独では動作せず、音楽制作ソフト等に読み込ませるプラグイン形式で、VST/AAX Native/AUフォーマットに対応する。

また、初回限定の「Founders Edition」のみ、ヘッドホンに特別なロゴが刻印される。

ヘッドホンの性能は、再生周波数が20Hz〜20kHz、インピーダンスは37Ω。ケーブルは長さ2mで着脱に対応する。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB