トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2020/11/12 16:30
サイズは31.5インチ

アストロデザイン、初の4K OLEDモニター「DM-3430」。RGB方式パネルを採用

編集部:平山洸太
アストロデザインは、同社初の4K OLEDモニター「DM-3430」を12月から受注開始する。価格は1,800,000円(税抜)。

「DM-3430」

DM-3430は、番組のロケや中継、スタジオサブや編集室といった制作現場での使用を想定した31.5インチモニター。同社では初となるRGB方式の有機ELパネル(3,840×2,160)を採用しつつ、業務用モニターとしては薄型軽量の筐体を実現したとしている。

コントラスト比は1,000,000:1で、HDRはHLG(Rec. ITU-R BT.2100)とPQ(SMPTE ST 2084)をサポート。HLGはシステムガンマの切り替えに対応する。また、Rec. ITU-R BT.2020、Rec. ITU-R BT.709にも対応する。

画像調整機能として、コントラスト、ブライトネス、ピーキングを搭載する。内蔵テストパターンの表示や、マーカーの表示、2倍/4倍の拡大表示、フォーカスアシスト機能に対応。焼付き防止機能も備える。

映像分割方式は、Square Divisionと2-Sample Interleave Divisionに対応。映像フォーマットは12G/3G/HD-SDIに対応し、12G-SDI×1または3G-SDI×4からの4K入力が行える。入力信号のアクティブスルー出力も可能。

消費電力は150Wで、外形寸法は740W×485H×52Dmm、質量は12kg。VESA取り付けにも対応する。なお、4,096×2,160の信号入力にも対応するが、その場合は中央の3,840×2,160の領域のみが表示されるとのこと。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB