トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2020/12/04 12:01
同シリーズでもサイズによって違いあり

LG、PS5などのHDMI 2.1に対応し4K/120Hz、8K/60Hz表示できるテレビを公開。計15シリーズ

PHILE WEB編集部
LGエレクトロニクス・ジャパン(株)は、PS5やXbox Series Xなど新型ゲーム機に搭載されているHDMI 2.1への、同社製テレビの対応状況を公開した。

対象製品は2020年モデルと2019年モデルの、8K/4K有機ELテレビ・液晶テレビ。以下の全15シリーズがHDMI 2.1に対応している。

LGがゲーム向けテレビとして推している「OLEDCX」シリーズ

【2020年シリーズ】
 8K有機ELテレビ「OLEDZX」
 4K有機ELテレビ:「OLEDWX」「OLEDGX」「OLEDCX」「OLEDBX」
 8K液晶テレビ:「NANO99」「NANO95」
 4K液晶テレビ:「NANO91」「NANO86」

【2019年シリーズ】
 8K有機ELテレビ:「OLEDZ9」
 4K有機ELテレビ:「OLEDW9」「OLEDE9」「OLEDC9」「OLEDB9」
 4K液晶テレビ:「SM9000P」

注意したいのは、HDMI 2.1対応端子がシリーズによって異なっていたり、VRR/ALLM/eARCなどの対応状況が同一シリーズでもサイズによって違っていたりすること。またすべてのモデルが4K/120Hz対応となっているわけではなく、一部モデルでは、入力はできても表示は4K/60Hzとなることがある。公式の対応表が作られており、これを見ると、どの機能がどのシリーズ、どのサイズに対応しているかがわかる。なお、HDMI 2.1のVRR/ALLM/eARCなどについては、先日当サイトにインタビュー記事を掲載している。

各シリーズ、サイズの対応状況

LGがゲーミング推奨モデルとして推奨しているのは「OLEDCX」シリーズで、HDMI 2.1のVRR/ALLM eARCにすべて対応し、入力端子も4端子搭載しているほか、フレーム幅が約3.3mmと狭く、映像エンジンにもプロセッサー「α9 Gen3 AI Processor 4K」を搭載、サイズも77/65/55/48型の4サイズが揃っていることをアピールしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB