トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2020/12/31 16:13
スマートベッドなどにも活用可能

LG Display、最新の透明有機ELディスプレイをCES 2021で発表。透明度40%

PHILE WEB編集部
韓国LG Displayは、画面の向こうが透けて見える、透明な有機ELディスプレイの最新版を開発したとアナウンスした。米現地時間1月11日から“オールデジタル”で開催されるCES 2021で正式に展示する。

画面が透明になることで、様々な製品への応用が可能になる。そのなかの一つの例として、LG Displayでは「スマートベッド」を提案している。ベッドの足下に画面があり、ボタンを押すとテレビや様々なコンテンツが表示されるというものだ。画面から音が出る設計となっており、外部スピーカーも必要ない。

またBtoB向けでは、レストランに活用する方法も提案。大画面で寿司ネタを見ながら注文したり、待っている間に映画やテレビを楽しんだりすることが可能。透明なので、ディスプレイの向こう側で寿司を握っているところも画面越しに見ることができる。

寿司レストランで活用する例

さらに、地下鉄など電車に搭載するディスプレイとしても活用できると同社はアピール。従来の窓の代わりにこの透明有機ELディスプレイを使うと、地下鉄の路線図や気象情報などをディスプレイで確認しながら、外の風景も同時に楽しめるという。

地下鉄の窓に活用する例

透明なディスプレイは他社も開発しており、パナソニックは透明な液晶ディスプレイをIFAなどで展示していた。LG Displayでは、「透明度がわずか10%の透明液晶ディスプレイに対して、当社の透明有機ELは40%の透明度を実現しており、様々な分野で活用できる」と説明している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB