PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2021/06/08 02:51
会話に集中する機能も

「AirPods Pro」に新機能、空間オーディオのヘッドトラッキングをテレビやMacでも利用可能に

編集部:風間雄介
アップルはWWDC21において、iOS 15を発表した。それとの組み合わせで、AirPods ProやAirPods Maxに新機能を追加すると発表した。

新機能として「会話の強調」が加わる。軽度の聴覚障害がある方に向けた機能で、イヤホンを付けながら、相手に顔を向けると、その方向から発せられた声を強調する。また、周囲の雑音の音量を下げたりすることも、より細かな段階で調整することが可能になる。

AirPodsに新機能を多数追加する

通知の読み上げ機能も強化する。音声での通知読み上げを、すべてのアプリで可能にする。どのアプリで通知するかを選択できるほか、通知で邪魔されたくないときは「おやすみモード」を選ぶか、iOS 15で新たに搭載された集中モードを選ぶと、通知されないようになる。

通知は位置情報と組み合わせることも可能。リマインダーに位置情報を設定しておくと、たとえばスーパーに来た際、ちょうどよいタイミングでSiriが買うべきものを読み上げる、といった使い方ができる。

また「探す」機能も進化する。Bluetoothで安全な信号を常時やりとりし、ほかのデバイスがそれを中継する。AirTagのように、より正確に場所を調べることができるようになる。また、紛失が疑われる際に通知を受け取るよう設定することもできる。

さらに、AirPods MaxやAirPods Proに搭載した「空間オーディオ」機能も、Apple TV向けのOS、tvOSとともに進化させる。あらたにテレビでも、ダイナミックヘッドトラッキングを活用し、頭の向きに応じてリアルタイムに音の定位が追従する空間オーディオを体験できるようになる。部屋を動き回っても、あたかも音がテレビから聞こえているように動作する。

AirPods Maxをサラウンドヘッドホンのように活用できる

また、このダイナミックヘッドトラッキングを備えた空間オーディオは、M1搭載のMacで稼働するmacOSにも導入するという。つまり、M1搭載Macでコンテンツを楽しむ際にも、AirPods MaxやAirPods Proでダイナミックヘッドトラッキングが利用できるようになる。

iPhoneからテレビまで、ダイナミックヘッドトラッキング+空間オーディオを楽しめるデバイスが増える

様々なデバイスで空間オーディオの魅力がさらに高まり、サラウンド音声の臨場感が高まりそうだ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB