PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2021/10/19 22:41
360 RAの新曲も続々

Amazon Musicの「空間オーディオ」も既存ヘッドホンで再生可能に。アップルと真っ向勝負

PHILE WEB編集部
Amazonは、同社が展開する音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」において、既存ヘッドホンでも「空間オーディオ」が楽しめるようになったとアナウンスした。

同社は2019年、いち早く空間オーディオをサービスに取り入れたが、正式に対応している機器は同社のEchoやソニーの対応スピーカーなど一部に限られていた。これを一気に広げる格好だ。なおApple Musicの空間オーディオは、自社製イヤホンやヘッドホンでベストな体験が得られるが、他社製のイヤホン・ヘッドホンでも効果が得られると説明している。

今回のサービス増強による追加料金の必要はない。なおAmazon Music Unlimitedは、2022年1月10日まで、3ヶ月無料で利用できるキャンペーンが実施されている。



Amazon Musicの副社長であるスティーブ・ブーム氏は、「私たちは常に、可能な限り最高な品質のオーディオがストリーミングオーディオの標準であるべきと考えてきました。だからこそ今日、特別な機器を必要とせず、アップグレードの必要もない空間オーディオを提供開始しました」とコメントしている。

Amazon Music Unlimitedの空間オーディオは、360 Reality Audioとドルビーアトモスの両方で提供されている。なおApple Musicの空間オーディオは、今のところドルビーアトモスのみとなっている。

Amazon Musicのユーザーは、レミ・ウルフのデビューアルバム『Juno』、FINNEASの新アルバム『Optimist』など、全く新しいアルバムを空間オーディオで再生できる。また本日より、アリシア・キーズの全カタログを360 Reality Audioで再生できるなど、対応楽曲を徐々に増やしている。

今回のAmazonの対応によって、同じ楽曲について、Apple Musicのドルビーアトモス版とAmazon Musicの360 Reality Audio版を聴き比べる、といったことも容易になった。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB