PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2021/10/22 11:00
平面駆動/BA/ダイナミックのハイブリッド構成

Astell&Kern、初のオリジナルIEM「AK ZERO1」11/12に発売。4.4mm5極バランスケーブル「AK PEP11」も同時

編集部:川田菜月
アユートは、同社が取り扱うAstell&Kernより、3種のドライバーを搭載したブランド初オリジナルIEM「AK ZERO1」、およびHi-Fiグレードの純銀メッキOFC 4芯線を採用した4.4mm5極バランスケーブル「AK PEP11」を11月12日から発売する。価格はAK ZERO1が99,980円(税込)、AK PEP11が17,980円(税込)。

「AK ZERO1」

「AK PEP11」

いずれもすでに製品発表されており、このたび正式な国内発売日が決定したかたち。

AK ZERO1は、3つの異なるドライバーで構成したトリプルハイブリッドドライバーを搭載し、「Astell&Kern ならではのサウンドを実現した」とする、ブランド初のオリジナルIEM。

具体的には、高度な技術を用いて特別に開発されたとする「マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバー(PD:平面駆動ドライバー)」、デュアルカスタムBA ドライバー、φ5.6mmダイナミックドライバーを採用している。

3つの異なるドライバーで構成したトリプルハイブリッドドライバーを搭載

マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバーは、四角形状(レクタンギュラー)の平面駆動振動板を使用。高分子膜と金属薄膜を組み合わせた高剛性の複合振動板で、周波数損失を最小限に抑え、BA型のようなクリアさを持ちながらも、平面上に整形されたコイルによって駆動することでダイナミック型のような臨場感を両立するとしている。

本ドライバーには強力な磁石を用いており、メタルボディーケースに収めることで磁束の漏れを低減。磁束密度を高めて能率向上を図っている。また他ドライバーへの悪影響も抑えて、高音質化に寄与するとのこと

さらに平面駆動ドライバーは大型化しやすいとされるが、このたび小型化を実現できたことで、ドライバー配置を限りなく耳に近づけることを可能にしたとしている。

また、異なるドライバーごとのパラメータを徹底的に把握し、その上で最適なクロスオーバーネットワーク設計を行なったと説明。これによりブランドが求める理想的な周波数特性を実現したとアピールする。

3つのドライバーは、配置の最適化を図った上で、3Dプリント技術により特別製造した音響チャンバーに収納。これによりドライバーの不要な動きや共振を排除し、安定したパフォーマンスを発揮できるとする。ハウジングは精密にCNC機械加工したというメタル筐体を採用した。

精密にCNC機械加工したメタルハウジングを採用

ケーブルには取り回しやすく、しなやかな4芯構造の純銀コートOFCケーブルを付属。アルミ製の3.5mm3極アンバランスL字プラグを備え、オーディオ信号をロスなく伝達するように設計されているという。イヤホン側はMMCXコネクターを採用する。

4芯構造の純銀コートOFCケーブルを付属

シリコンイヤーピースをXS/S/M/L/XLの5サイズ、またフリーサイズのウレタンフォームイヤーピースが1種類同梱される。

「AK PEP11」は上述のAK ZERO1の付属品と同じく、Hi-Fiグレードの純銀コートOFCを4芯構造としたケーブル。で、プラグ部は4.4mm 5極を備える。イヤホンとの接続はMMCXコネクターを採用している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB