トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/01/13 12:12
上位機の基本性能を継承

ビクター、4K/120pやHDR10+対応の入門プロジェクター「DLA-V50」

編集部:小野佳希
JVCケンウッドは、Victorブランドより、エントリーモデルながらネイティブ4Kおよび4K/120p入力、HDR10+などに対応するD-ILAプロジェクター「DLA-V50」を3月中旬より発売する。ブラックとホワイトの2色を用意し、価格は80万円(税込)。

DLA-V50(ブラック)

9月に発表した8K60p/4K120p入力対応機「DLA-V90R」「DLA-V80R」「DLA-V70R」の基本性能を継承しつつ、対応解像度をネイティブ4K(4,096×2,160)に抑えたエントリーモデル。上位モデルと同様に、0.69型ネイティブ4K「D-ILA」デバイスを搭載している。

DLA-V50(ホワイト)

光源はランプ光源ながら、265Wの超高圧水銀ランプを採用し、高効率化した光学エンジンの組み合わせにより1,900lmの高輝度を実現。また、0.69型4K D-ILAデバイスとワイヤグリッド採用の光学エンジンにより、ネイティブコントラストは40,000:1を可能にした。さらに、入力映像を解析し、黒レベルを自動制御する「インテリジェント・レンズ・アパーチャー」との組み合わせにより、ダイナミックコントラスト400,000:1も可能にした。

レンズには15群17枚のオールガラスレンズを採用した口径65mmのものを搭載。これにより、画面周辺部に至るまでフォーカスの合った高解像度映像を実現するとアピールしている。

上記のように4K120p入力に対応することに加え、低遅延モードも搭載。今後、普及拡大が見込まれるハイフレームレートのゲームコンテンツなどの表示に効果を発揮できるよう配慮している。

HDR規格は、UHDブルーレイやストリーミングに採用されているHDR10、放送などで採用されるHLG(ハイブリッドログガンマ)に加え、ダイナミックメタデータに対応した「HDR10+」にも対応。「Frame Adapt HDR」など独自機能も備えている。

「Frame Adapt HDR」は、あらゆるHDR10コンテンツのフレームごとの最大輝度を独自のアルゴリズムで解析し、プロジェクターにおける映像投写に最適なダイナミックレンジにリアルタイムでトーンマッピングを行う機能。同機能選択時には、設置環境や使用時間に合った最適なトーンマッピングを自動で行う「Theater Optimizer」機能も利用できる。また、18bitレベルのガンマ処理を行うことで、明部の階調段差や暗部の黒つぶれを抑え、高精度で滑らかなグラデーションを再現できるようにもしている。

独自の残像低減技術「Clear Motion Drive」も搭載。補間アルゴリズムの見直しにより、オブジェクト境界における動き補償精度を向上させた。また、映像の動きに応じてD-ILAデバイスの駆動を最適化する「Motion Enhance」との組み合わせにより、4K映像をより滑らかに再現するともしている。なお、Clear Motion Driveは4K120p入力時には使用できない。

3D信号に対応。3Dの規格上、対応信号はフルHDまでながら、内部回路によって4K相当の3D映像へアップコンバートする。3Dメガネやエミッターは別売オプションとなり、3Dメガネ「PK-AG3」(税込16,500円)と、同メガネ専用3Dシンクロエミッター「PK-EM2」(税込11,000円)を用意している。

レンズメモリーや画素調整、画面マスクなどの設置調整内容を一括して最大10種類まで保存し、簡単に呼び出すことができる「設置設定」機能を搭載。スクリーンのサイズ、ゲインに加え、アスペクトも設定できる。

市販の光学センサーと専用ソフトウェア、PC、LANケーブルなどを使用してのオートキャリブレーションにも対応。また、スクリーン特性によって生じる色のアンバランスを補正する「スクリーン補正モード」も搭載している。

吸気と排気は後面吸気・前面排気を採用。壁に近づけての設置など、さまざまな設置環境に対応できるよう配慮している。ファンノイズは24dB。

レンズシフトは上下80%、左右34%で、投写サイズは60型〜200型。HDMI端子は2系統を備え、前述の4K120pおよびHDCP2.3に対応している。外形寸法は500W×234H×495Dmmで、質量は19.2kg。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 レコードプレーヤーは “2強” テクニクス「SL-1500C」&デノン「DP-3000NE」がつばぜり合い<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング10月>
2 評論家も驚く実力派サウンドバーがこの価格? JBL「BAR 1000/800」がAmazonブラックフライデーで激安!
3 【プロレビュー有】老舗デノンの技術が結集! “音が良いサウンドバー”代表選手「DHT-S218」の魅力に迫る!
4 Amazonブラックフライデー、Shanlingの多機能プレーヤー・iBassoのUSB-DAC/アンプも狙い目
5 Hey! Say! JUMP、全曲サブスク解禁。最新アルバム「H+」含む全349曲が聴き放題に
6 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
7 Bang & Olufsen、ANCを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay Eleven」
8 【レビューあり】「ビクター史上、最高傑作」から高コスパ機まで。どれを買うべき?ビクター製イヤホン2024年モデル総まとめ
9 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
10 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
11/28 10:35 更新

WEB