PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/02/18 13:38
メタバースにもゲームでチャレンジ

YouTube、テレビで見ながらスマホでコメントする新機能開発中。Musicの音も改善へ

PHILE WEB編集部
Googleの動画サービスであるYouTubeは、現状や今後の展望について、YouTube公式ブログで発表した。ブログエントリーはYouTube 最高製品責任者 ニール モーハン氏が執筆している。

モーハン氏はエントリーの中で、テレビでYouTubeを視聴する時間が増えていることを紹介。2022年1月現在、YouTubeのコンテンツは、毎日7億時間以上テレビで視聴されているのだという。この現状を受けて、「2022年は、テレビでの視聴をもっと操作しやすくインタラクティブに」すると表明した。具体的には、YouTubeをテレビで視聴しながら、スマホでコメントの確認や投稿ができる新機能を近日中に発表するという。

またモーハン氏は、YouTube Musicについても言及。「大きな音のピークを減らし、より柔らかい音をブーストすることで、リスニング体験を向上させる機能」を新たに導入することを明らかにした。

さらにメタバースにも「触れないわけにはいかない」とモーハン氏は述べ、まずはゲームにメタバースを適用し、よりリアルな体感を得られるようにすることを目指すという。

YouTubeのクリエーター向けの施策では、引き続きYouTubeショート、ライブ配信、VODの3つに投資を行うと表明。今後数か月間で、この3つすべてに、エンゲージメントと収益化のオプションを追加する予定という。

そのほか、ライブ配信中にチャンネル メンバーシップを購入して他の視聴者にプレゼントできる「メンバーシップ ギフト機能」も、現在の試験導入の段階から、今後本格的に広げる予定とのことだ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新

WEB