トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/03/31 15:37
NHKエデュケーショナルとの共創プロジェクト

KDDI、「音のVR」を体験学習に活用。虫や鳥の声をおって映像内を探索できる「音のかくれんぼ」

編集部:川田菜月
KDDIとKDDI総合研究所は、NHKエデュケーショナルと共同で、体験学習VRコンテンツ「音のかくれんぼ」の配信を開始した。

「音のかくれんぼ」は、バーチャル空間の森林の中で、虫の鳴き声や鳥のさえずりに音と映像で近づくことができるというもの。本コンテンツの活用により、自然体験学習をサポートするとしている。

出現する鳥や虫の種類は、春を告げるウグイスやオオルリ、秋の音色を奏でるスズムシやコオロギなど、時期に合わせて変化。またコンテンツ内にはガイド役として “森に住む音の妖精ポリュムニア” が登場、声優の上田麗奈さんが声を務める。

ガイド役“森に住む音の妖精ポリュムニア”の声は、声優の上田麗奈さん

本コンテンツは、新型コロナウイルス禍でも子どもの新たな体験学習を創出したいという目的のもとに実現した共創プロジェクトの一つ。KDDI総合研究所のインタラクティブ視聴技術「音のVR」とNHKエデュケーショナルが保有する教育コンテンツの制作ノウハウを活用して制作する。

プロジェクト第一弾には、新しい美術鑑賞体験のかたちとして、浮世絵に描かれた風景を360度映像に展開し、絵に近づくと22.2マルチチャンネル音響で描かれた人々の声や波の音などを聞くことができるという「バーチャル浮世絵」を展開。

同社は今後も「遊びながら学べる体験学習を提供」を目指し、新たな体験価値の創出、テクノロジーによる教育支援を推進していくとしている。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新

WEB