PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/05/11 17:24
Lightning搭載Androidスマホに続いて

世界初のUSB-C版AirPods、iPhoneをUSB-C化させたエンジニアが制作【Gadget Gate】

編集部:平山洸太
アップルが10年近く使い続けている独自規格「Lightning」は、iPhoneやAirPodsなど、多くの同社デバイスに採用され続けている。そんななか、エンジニアのKen Pillonel氏が、世界初のUSB-C搭載「AirPods充電ケース」を制作したことが報じられている。

Pillonel氏はこれまで「世界初のUSB-C版iPhone」や「Lightning付きAndroidスマホ」を作ってきた人物でもある。同氏が今回はUSB-C版AirPodsを作り上げてしまった。

米テックメディアThe Vergeのメールインタビューによると、Pillonel氏は制作に「数か月間、週末はほとんどすべて」の時間を費やしてきたとのこと。まずは外観にこだわらないかたちで実験を行い、その後充電ケースに収まるように改良を加えていったという。最終的には、カスタムフレキシブルPCBを設計し、それを曲げることでケース内に収めたと説明している。



このプロジェクトは、これまで同様にオープンソースで公開される予定だ。また、現在はAirPodsをUSB-Cで充電する動画がYouTubeで公開されているのみだが、今後数週間のうちにプロジェクトを説明する長編動画を公開する計画もあるという。

Lightningから汎用的なUSB-C(USB Type-C)への変更を求める声は多く、近年ではiPad ProやiPad AirなどUSB-Cを採用するモデルもアップルから登場している。しかし、次期「iPhone 14(仮)」でもLightningが継続する噂が伝えられているなど、当面はLightningは使われていく可能性は高そうだ。Pillonel氏が次にどのデバイスを「USB-C化」にするのか期待したい。

Source: The Verge
via: Wccftech



※テック/ガジェット系メディア「Gadget Gate」を近日中にローンチ予定です。本稿は、そのプレバージョンの記事として掲載しています。

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB