トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2022/10/27 12:59
11月17日(木)発売

Skullcandy、日本初上陸ゲーミングヘッドセット「PLYR」。通話デバイスとゲーム機の同時接続に対応

編集部:松永達矢
Skullcandy Japanは、日本初上陸となるワイヤレスゲーミングヘッドセット「PLYR(プレイヤー)」を11月17日(木)に発売、本日10月27日(木)から予約を開始する。価格は19,800円(税込)。

「PLYR」

50mm大口径ドライバーを備えるゲーミングヘッドセット。Bluetooth5.2によるワイヤレス接続、付属の3.5mmケーブル、USB Type-A toType-Cケーブルによる有線接続に対応。別売のUSBドングルを用いることでBluetoothでのデュアルワイヤレス接続も実現する。これらの接続を組み合わせ、音声通話用デバイスとゲーム機からの音声を同時に1台で聞くことができるデュアルコネクト(同時再生)をサポートする。

取り外し可能なブームマイクを搭載すると同時に本体にもマイクを内蔵。AIが話者の声とノイズを分離させ、キーボードのクリック音など周囲のノイズを軽減し、クリアな音声通話を実現する「クリアボイススマートマイク」機能を装備する。マイクミュートはブームマイクを使用中の取り外しや側面ボタンのワンクリックで行う。LEDの点灯によるマイクミュート検知機能も備える。

PCソフト「SKULL-HQ」、モバイルアプリとの連携により、ゲーミングに特化した専用のサウンドプロファイルの作成、各ゲームジャンルや使用用途に最適なイコライザ(FPS、RPG、MMO、音楽、映画、ポッドキャスト)の設定が可能。カスタムイコライザ機能も備えており、PCソフトでは10バンドから最大3つまで、モバイルアプリでは5バンドから1つ、ユーザーの好みのプロファイルが作成できる。

PCソフト、アプリとの連携で様々な設定を行える

使用できる様々な機能のパーソナライズ化も可能だ。全体の音量、“相手”に聞こえる自分の声音量、“自身”に聞こえる自分の声音量、ゲームとチャットの音声比率の調整、本機を落としてもヘッドホンから音を鳴らし探すことのできるTile機能の設定が可能となっている。

通気性に優れた包み込まれるような低反発イヤークッション、ヘッドバンド部には取り外し・調節可能なサスペンション機構を備え、長時間の着用でも快適な装着感を提供する。

連続再生時間は最長24時間、20分の充電時間で2時間の使用が可能な急速充電にも対応する。再生周波数帯域は20Hz - 20KHz、インピーダンスは32Ω、全高調波歪率はライン入力時が2%(@1KHz)、Bluetooth接続時が5%(@1KHz)、音圧レベルは95±3dBとなる。質量は315g。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新

WEB