PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2023/01/06 15:30
4モデルがブースに並ぶ

<CES>Shokzの骨伝導イヤホンが盛況。ブームマイク搭載「OpenComm UC」などアピール

編集部:平山洸太
骨伝導イヤホンで知られるShokzが、米ラスベガスで開催中の展示会「CES2023」にブースを出展。日本でも今年8月に発売された「OpenComm UC」など、同社の最新ラインナップが披露された。

Shokzブースの展示

展示されたのは、上述のOpenComm UCに加え、「OpenSwim」「OpenRun Pro」「OpenRun」の合計4モデル。日本でも近年注目の骨伝導イヤホンだが、世界中からユーザーが訪れるCESでも同じようで、興味津々の来場者で賑わっていた。

OpenComm UCは、ブームマイクを搭載して通話品質を高めたモデル。専用のBluetoothアダプター「Loop 100」が付属しており、安定してPCとの通信が行えることが特徴となる。

「OpenComm UC」

またOpenSwimは、音楽プレーヤー内蔵を内蔵したモデル。名前の通り水泳にも使うことができ、水深2mの環境下で最大2時間浸水しても使用できるレベルとされる「IP68」準拠の防水性能を備える。内蔵ストレージの容量は4GB。

「OpenSwim」

同社のラインナップで最上位となるのがOpenRun Proで、第9世代の骨伝導テクノロジー「Shokz TurboPitch」やデュアルノイズ・キャンセリングマイク、IP55の防塵、防水性能などを搭載。15分の充電で1時間再生できる急速充電にも対応している。

「OpenRun Pro」

一方でOpenRunは、スタンダードモデルの位置づけだ。振動を小さく抑えつつも安定した中高音、深みのある低音を再生するという独自の骨伝導技術「PremiumPitch 2.0+」を搭載。骨伝導方式ながらダイナミックなステレオサウンドが楽しめるとしている。

「OpenRun」

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Switch 2 抽選販売、応募条件ゆるめな販売店ピックアップ。「これから新規会員登録」でも大丈夫なショップは?
2 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
3 <ヘッドフォン祭>Shokz初イヤーカフ型TWSはクラファン達成率1.8万%超え/音茶楽6年ぶりの新イヤホンも登場
4 Nintendo Switch 2、ヤマダ電機がウェブ抽選販売の受付開始。4/27 23時59分まで
5 Switch 2、Amazonも招待制販売を開始。まずはリクエストを
6 <ヘッドフォン祭>ベイヤー「DT IEシリーズ」日本初試聴/ゼンハイザー、GRADO、FOCAL、DUNU、QoAなどからも新製品
7 エソテリック、「名盤復刻シリーズ」から5年ぶりのジャズ作品。第1弾はチック・コリア
8 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
9 アナログオーディオフェア2025、出展ブランドとイベントの詳細を発表
10 <ヘッドフォン祭>Bowers&Wilkinsの新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」お披露目/ラディウスからイヤーカフ型イヤホンの試聴展示
4/28 11:11 更新

WEB