PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/01/12 10:15
価格は179ドル程度

<CES>Shokz、MP3ストレージ/Bluetooth両搭載の骨伝導イヤホン「OpenSwim Pro」。アメリカで今夏発売予定

編集部:杉山康介
世界最大級のエレクトロニクスショウ「CES2024」が、アメリカ・ラスベガスにて1月9日(現地時間)より開催されている。骨伝導イヤホンを展開するShokzは、CESブースにて新製品「OpemSwim Pro」を発表した。

OpenSwim Pro

OpenSwim Proは、Shokz初のBluetooth/MP3ストレージ機能の両方を備えたスポーツイヤホン。連続再生時間は9時間で急速充電機能も搭載、さらにIP68の防水性能を有するため、水深2mで最長2時間の使用が可能だという。

水槽の中にディスプレイして防水性能をアピール

既存のIP68防水性能搭載イヤホン「OpenSwim」はMP3ストレージを備え、水泳中に使用できることが特徴だったが、 OpenSwim ProはさらにBluetooth機能も搭載。これによって水泳中はもちろん、ランニングやサイクリングの時にはスマホなどと接続して使うことができる。

米市場では今夏の発売予定で、価格は179ドル程度を見込んでいるとのこと。

また、Shokzのブースでは骨伝導イヤホン「OpunRun Pro」や完全ワイヤレス「OpenFit」といった現行モデルも展示され、来場者からの注目を集めていた。

現行モデルも一挙展示

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB