PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/01/12 14:02
市販車用のカスタムパッケージも開発中

<CES>パイオニア、Dolby Atmos対応カーオーディオのデモを実施。メジャー車種への搭載目指す

編集部:杉山康介
世界最大級のエレクトロニクスショウ「CES2024」が、アメリカ・ラスベガスにて1月9日(現地時間)より開催。パイオニア株式会社は、Dolby Atmos対応カーオーディオ搭載車のデモンストレーションを実施していた。

パイオニアのDolby Atmos対応カーオーディオのデモが実施

デモ車両にはハイトスピーカー4基/センタースピーカー1基/サブウーファー1基を含む計22基のスピーカーを搭載。CES初日には試聴の予約待ちが発生するほどの賑わいを見せていたようだ。

現在、Dolby Atmos対応を謳う車はベンツやボルボといったラグジュアリーブランドのモデルがほとんどを占めている。そんな状況に対し、ブースの担当者は「いかに大衆車でDolby Atmos対応を実現できるかが勝負になってくると感じている」と語る。

カーオーディオのパッケージとしてはすでに完成しており、メーカーとの協議・開発の状況によっては、早ければ1、2年後にはパイオニア製Dolby Atmos対応カーオーディオ搭載車が発売されるという。まだ詳細は明かせないものの、「いくつかのメーカーとは前向きに話を進めている」そうだ。

高さ方向の音の再生にイネーブルドスピーカーを使ったり、バーチャルで再現するシステムもあるなか、前後で4つのハイトスピーカーをしっかり搭載することが強みだという

それと並行して、市販車に後から搭載できるカスタム用パッケージも開発中。最も、Dolby Atmos対応を名乗るためにはDolby社のレギュレーションを満たす必要があるが、車種によって素材や構造も違ってくるため、まずはメジャーな車種を対象にした「〇〇専用パッケージ」のかたちでの展開を考えているとのこと。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB