PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2024/04/01 16:54
新設計の音響機能を採用

SUUNTO、IP55対応のエントリー骨伝導ヘッドホン「SUUNTO SONIC」

編集部:岡本雄
スマートウォッチなどで有名なフィンランドのガジェットメーカー、SUUNTO(スント)は、本日4月1日(月)より骨伝導タイプのオープンイヤーワイヤレスヘッドホン「SUUNTO SONIC(スント ソニック)」を発売する。価格は22,800円(税込)。

SUUNTO「SUUNTO SONIC」カラーはライムとブラックの2色を展開

同社が開発した骨伝導ヘッドホン「SUUNTO WING(スント ウイング)」の耐久性や音質を引き継ぎながら、求めやすい価格を実現したというエントリーモデル。耳を塞がずに音が聞ける骨伝導方式が採用されており、ランニング中に音楽を聴きながら車の走行音を聞き分けたり、オンライン会議中でも周りの音を聞いたりできると説明している。

新設計の音響機能を採用。本体は31gと軽量設計ながら、マイク感度の向上、低音の強化、音漏れの軽減を実現したとする。

IP55に準拠し、汗をかいた際や雨の中のスポーツでも安心して使用することができるという。また動作温度と保管温度がともに-20℃〜60℃となっており、炎天下や寒さの厳しい環境でもスポーツをしながら音楽を楽しむことができるという。


最大10時間の連続再生が可能。またクイック充電にも対応しており、60分でフル充電ができるほか、10分の充電で3時間の再生が可能だという。

Bluetoothはバージョン5.2で、コーデックはSBC、aptX Adaptiveをサポートする。プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/HSPに対応。本体に操作用のボタンを3つ備えるほか、スマホ向けアプリ「Suuntoアプリ」と連携することで、サウンドモード切り替えなどの操作が可能だ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新

WEB