トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > デジカメニュース

公開日 2018/09/05 17:10
4K動画撮影も強化

キヤノン、フルサイズミラーレス「EOS R」。RFマウント/レンズ採用、4K動画撮影機能も注力

ファイルウェブ編集部
キヤノンは、フルサイズセンサーを搭載したミラーレスカメラ“EOS R”を2018年10月下旬に発売する。価格はオープンだが、同社直販サイト価格での販売予定価格は237,500円(税抜)。バッテリーグリップ「BG-E22」も10月下旬に発売され、価格は34,900円(税抜)となる。

EOS R(RF24-105mm F4 L IS USM装着時)

EOS R(RF24-105mm F4 L IS USM装着時)


「EOS Rシステム」として訴求していく
有効画素数約3030万画素の、35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したミラーレスカメラ。レンズとあわせて「EOS Rシステム」として訴求していく。

正面。電源オフ時にはセンサー保護のためにシャッターが降りる

背面。液晶はバリアングル対応


左側面

右側面
代表取締役社長 COOの真栄田 雅也氏は、「伝統を技術を継承しながらも、新しい可能性を追求し、より高いレベルの映像表現の世界を目指すという思いがある。さらなる高画質を目指すなかで最も必要なのはレンズであり、そのためにRFシステムを立ち上げた」とアピールした。

EOS Rシステムを発表した

同社ではフルラインナップでの戦略を行っており、既存のEFマウントやMマウントなどはこれまで同様で、そこに新しい可能性を追求するため、RFマウントが加わる形となる。また、真栄田氏は「フルラインナップ戦略を行っていく上で、各システムでの食い合いは意識しない。それぞれのシステムでベストを目指す」と説明した。

代表取締役社長 COO 真栄田 雅也氏

新開発のRFマウントは、マウント内径54mmで20mmのフランジバック 、新マウント通信システムの為に従来の8ピンから増やされた12ピンの電子接点となっている。ミラーが無いことで実現できる短いバックフォーカスは、光学設計の自由度を高められる。そのため、高画質や光学系の小型化を追求することができるという。

EOS Rシステムの特徴

新マウント通信システム

開発に関わったICB製品開発センター所長の海原昇二氏によると、このマウントの仕様は「ボディの堅牢性、小型化のためにマウント径を大きくしたくないボディ開発側と、レンズの設計のためにマウント径を大きく、フランジバックを短くしたいレンズ開発側のせめぎあい」だったという。

ICB製品開発センター所長 海原昇二氏

EOS Rのボディには画像処理エンジン「DIGIC 8」を搭載。連写性能は最高8コマ/秒で、サーボAF時には最高5コマ/秒となる。

またレンズの収差などを補正する「デジタルレンズオプティマイザ」も備え、レンズの実力を引き出すという。新マウント通信システムにより、補正に必要な情報をRFレンズからカメラ本体に自動で転送、従来必要だった、PCを介したレンズ情報の事前登録が不要になるというもの。レンズの光学性能を追求するだけでなく、デジタル処理も加えて限界をこえていくと説明した。

常用ISO感度は100〜40000を実現している。センサーのアスペクト比は3:2で、デュアルピクセルRAWに対応する。

また、デュアルピクセルCMOS AFも搭載。最速約0.05秒の高速AFを実現したという。AFエリアは縦100%、横88%の範囲で、最大5,655のポジションから十字キーで任意で選択することも可能。またEOSシリーズで初となるEV-6の低輝度限界を達成し、肉眼で被写体の判別が難しいシーンでも高精度なAFが利用できるという。

縦100%、横88%のAFエリア

RFマウントにあわせて開発された、「RFレンズ」は10月下旬から12月下旬にかけ、以下の4モデルが順次発売される。

・標準ズーム「RF24-105mm F4 L IS USM」¥155,000(税抜)

RF24-105mm F4 L IS USM
・標準単焦点「RF50mm F1.2 L USM」¥325,000(税抜)

RF50mm F1.2 L USM
・大口径標準ズーム「RF28-70mm F2 L USM」¥420,000(税抜)

RF28-70mm F2 L USM
・広角マクロ「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」¥75,000(税抜)

RF35mm F1.8 MACRO IS STM

RFマウントにおいてショートバックフォーカスになったことにより、RFレンズの28-70mmにおいてはF2の明るさの実現、50mm F1.2では従来と比べ開放から解像度の高いレンズを実現できたという。これらのレンズは、従来のEFマウントで作ると大きくなりすぎるとのこと。また動画撮影のために、静かなAFを意識した設計だという。

マウントアダプターも別途4種類が用意され、これらを装着することで、70種類以上の、既存のEFレンズを使用することもできる。 スピードライト等のアクセサリーは従来と共通。

マウントアダプターは、フィルター付きなど4種類がラインナップされる

操作には新たに「マルチファンクションバー」を搭載。ボディ背面の右上に配置されており、タッチ操作で露出の変更などが行える。またレンズには「コントロールリング」が搭載。フォーカスリングなどと同様にレンズ外周に設けられ、絞りなどの操作が行える。

新搭載のマルチファンクションバー

コントロールリングは、デフォルトではクリック感のある操作だが、撮影中に絞りを変更するなど、動画でのニーズも考えられており、サービスセンターにて変更が出来る(有償/価格未定)。また、このコントロールリングはマウントアダプターにも装備されている。

EOS R ボディのEVFはOLEDで、画素数は約369万ドット。マルチファンクションバーなど、新搭載の操作部と合わせて使用することで、被写体から目を離すことなくさまざまな撮影設定の効果を確認できるという。

Rシステムの特徴として、動画性能も挙げられた。本機の動画性能は、同社の映画撮影にも使われるプロ用動画システム「CINEMA EOS」にかなり近いスペックが盛り込まれているという。

システム全体で動画性能が追求されている

4K・UHD(3840×2160)の内部記録が可能。フレームレートは29.97p/24.00p/23.98p、それぞれ圧縮に編集用(ALL-I)、標準(IPB)、軽量(IPB)が選択できる。

また4K撮影時に、常用最高ISO感度を12800に設定できるのも特徴。Canon Logも標準搭載している。4K記録時にYCbCr 4:2:2、10bitでのHDMI出力も行える(内部記録時はYCbCr 4:2:0、8bit)。また、HDMI出力時にはBT.2020に対応する。映像フォーマットはMPEG-4 AVC/H.264。

そのほかフルHD60p/HD120pのハイスピード撮影、4K動画の静止画切り出し機能なども備えている。

動画撮影時の手ブレ補正効果も高めており、IS搭載のRFレンズ装着時は、レンズ側のISで補正しきれていないブレ量を、カメラ側の映像情報で補正する。また、動画での歪曲収差補正にも対応した。

さらに「コンビネーションIS」という新機能も搭載。これはカメラ側の動画電子ISとレンズ側のISを、新マウント通信によって協調制御するというものだ。

デザインは、ボディとレンズがつながるような「マウントコアデザイン」を採用し、精緻なたたずまいを追求した。

バッテリーには新しいLP-E6Nが採用。従来のLP-E6にも対応する。LP-E6Nはバッテリーグリップを使用することで、同梱のUSB充電アダプターによりUSB充電も可能になった。

バッテリーグリップ「BG-E22」

記録媒体はSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-II、UHS-I対応)。

ボディの外形寸法は135.8W×98.3H×84.4Dmm、質量は約660g(バッテリー、カードを含む)。

メーカー担当者による説明動画はこちら。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 レコードプレーヤーは “2強” テクニクス「SL-1500C」&デノン「DP-3000NE」がつばぜり合い<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング10月>
2 評論家も驚く実力派サウンドバーがこの価格? JBL「BAR 1000/800」がAmazonブラックフライデーで激安!
3 【プロレビュー有】老舗デノンの技術が結集! “音が良いサウンドバー”代表選手「DHT-S218」の魅力に迫る!
4 Amazonブラックフライデー、Shanlingの多機能プレーヤー・iBassoのUSB-DAC/アンプも狙い目
5 Hey! Say! JUMP、全曲サブスク解禁。最新アルバム「H+」含む全349曲が聴き放題に
6 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
7 Bang & Olufsen、ANCを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay Eleven」
8 【レビューあり】「ビクター史上、最高傑作」から高コスパ機まで。どれを買うべき?ビクター製イヤホン2024年モデル総まとめ
9 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
10 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
11/28 10:35 更新

WEB