PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > デジカメニュース

公開日 2019/04/02 14:13
常設のギャラリー&ショウルーム

パナソニック、銀座に「LUMIX GINZA TOKYO」を4月20日オープン

編集部:小野佳希
パナソニックは、デジタルカメラ “LUMIX” の常設ギャラリー&ショウルーム「LUMIX GINZA TOKYO」を東京・銀座へ4月20日にオープンさせる。

LUMIX GINZA TOKYO 外観イメージ

住所は東京都中央区銀座5丁目1-8 銀座MSビルの1階・2階で、東京メトロ「銀座駅」より徒歩3分、JR「有楽町駅」「新橋駅」より徒歩5分のアクセス。営業時間は11:00〜19:00(月曜日定休)。

1階ショウルーム(イメージ)

ショウルームでは、2019年3月に発売を開始したパナソニック初の35mmフルサイズイメージセンサー搭載ミラーレス一眼カメラ「LUMIX S」シリーズ(関連ニュース)をはじめ、LUMIXブランドの各製品を実際に試すことが可能。

2階ギャラリー(イメージ)

ギャラリーでは、写真・映像作品発表の場として、LUMIXを愛用するプロのフォトグラファーやビデオグラファーによる作品の数々を展示。「卓越した表現力や心を揺さぶる質感描写などプロの作品を通じて、新たな写真・映像文化を広めていく」としている。

また、新製品を紹介するセミナーや、企業や著名なフォトグラファーとコラボレーションしたイベントなども開催。LUMIXによる写真撮影や映像制作の楽しみを提案するとともに、写真・映像を愛する人々による交流の場づくりを目指すという。加えて、専門スタッフによる個別アドバイスや修理相談・受付などを行う「LUMIX コンシェルジュサービス」も提供する。

なお、プロフェッショナル向けサポートサービス拠点も、現在の東京・秋葉原からLUMIX GINZA TOKYOに近い銀座エリアに移し、「LUMIX PROサービス」として4月22日(月)から運用を開始。LUMIX PROサービスの住所は東京都中央区銀座7丁目5-19で、営業時間は10:00〜17:00(土・日・祝日は休業)。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新

WEB