トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > デジカメニュース

公開日 2023/02/23 19:49
パシフィコ横浜で2月26日まで

<CP+>シグマ・タムロン・コシナがレンズ参考出品/ストレージなど周辺機器も注目

編集部:平山洸太
4年ぶりにリアル開催となったカメラと写真の展示会「CP+2023」が開幕。神奈川県のパシフィコ横浜において、2月26日まで実施される。すでにカメラ本体などは別記事でレポートしているため、本稿ではアクセサリーや周辺機器などを中心にお伝えしていきたい。

会場の様子

まずシグマのブースでは、投入を発表したばかりのニコン Zマウント用レンズがショーケース内に展示。実際に手に取ることは叶わなかったものの、「16mm F1.4 DC DN | Contemporary」「30mm F1.4 DC DN | Contemporary」「56mm F1.4 DC DN | Contemporary」の3本が並んでいた。

シグマのブース

Zマウント用レンズが展示

タッチアンドトライでは、本日2月23日に発売されたばかりの大口径標準レンズ「SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art」、先週発売された望遠ズームレンズ「SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports」も並んでおり、それぞれ各マウントで試せるようになっている。

「SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sports」

「SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art」

同じくレンズメーカーのタムロンは、「祭り」をテーマに “ねぶた祭り” を再現したブースが目を引いていた。もちろん、ねぶたを被写体に各種レンズを試すことができる。また先日に開発発表された「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)」の富士フイルムXマウント用モデルも参考展示となっていた。

「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)」

タムロンのブース

またコシナでは、4種類のレンズを参考出品。特に目玉となっているのは、フォクトレンダーブランド初となる、電子接点搭載のキヤノンRFマウントレンズ「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount」だ。

「NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount」

「NOKTON 35mm F0.9 Aspherical X-mount」

ほか参考出品では、富士フイルム Xマウント用の「NOKTON 35mm F0.9 Aspherical X-mount」および「ULTRON 27mm F2 X-mount」、そしてニコンの一眼レフ用の「NOKTON 55mm F1.2 SLIIS」が並んでいた。

「ULTRON 27mm F2 X-mount」

「NOKTON 55mm F1.2 SLIIS」

ストレージ系では、旭東エレクトロニクスが手掛けるSUNEASTがブースを展開。カメラ用の「ULTIMATE PRO」シリーズを中心に並べられており、タッチアンドトライとして、キヤノン「EOS R3」など各種カメラも用意されている。またソニーグループのNextorageでは、3月以降に発売となるUHS-II対応のSDカード2モデル「NX-F2PROシリーズ」「NX-F2SEシリーズ」が早速展示された。

SUNEAST「V90シリーズ」

Nextorage「NX-F2PROシリーズ」

総合アクセサリーメーカーのケンコー・トキナーもブース出展し、各種フィルターやトキナーのレンズ、MOZAのジンバル、SLIKの三脚などを展示。ケンコープロフェショナルイメージングが取り扱う、GODOXのライティング用品なども同ブースに並んでいる。またアクセサリーでは銀一、マルミ光機、TASCAMといった多岐にわたるブースが展開されていた。

ケンコー・トキナーのブース

TASCAMは新製品のポータブルレコーダー「Portacapture X6」を出展

なお今回は、昨年とは違ってリアル開催となるが、一部ではオンライン出展のメーカーも存在する。たとえばエプソンは、オンラインで写真家などによる各種セミナーを3日間にかけて実施しているので、こちらも合わせてチェックされたい。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新

WEB