PHILE WEB

ニュース

HOME > ニュース > デジカメニュース

公開日 2024/07/04 12:28
7年ぶりのモデルチェンジ

LUMIX、ズームバック機能を追加した光学60倍ズーム対応のレンズ一体型デジカメ「FZ85D」

編集部:松永達矢
パナソニックは、レンズ一体型デジタルカメラ「LUMIX DC-FZ85D」を、7月26日(金)に発売する。価格はオープンだが税込64,400円前後での実売が予想される。

「DC-FZ85D」

光学60倍ズームに対応し、35mm判換算で20 - 1200mm相当の焦点距離をカバーするデジタルカメラ。2017年発売の「DC-FZ85」の後継モデルとして登場する。

前モデルからの強化点として、望遠撮影で被写体を見失った時に、ワンボタンでズームアウトして被写体を素早く見つけることができる「ズームバック機能」を新たに搭載。専用ボタンを押している間ズーム倍率が下がり、元の倍率の画角は白い枠で表示される。

また、EVFを液晶からOLEDに刷新。ドット数は約236ドットで、倍率は約0.74倍となる。背面液晶についても約104万ドットのものから、約184万ドットの高精細3.0型タッチパネルモニターへとアップデート。さらにUSBコネクターをType-Cに変更した。

EVF、背面モニターもスペックアップ

撮影素子は前モデル同様、有効画素数1,810万画素の1/2.3型高感度MOSセンサーを搭載。感度はISO 80 - 6400。動画は4K/30p記録に対応する。空間認識AF機能を搭載し、広角端約0.09秒、望遠端約0.10秒の合焦速度を実現した。

レンズ構成についても前モデルと同じく12群14枚(非球面9面6枚)。秒速30コマ連写による「4Kフォト」モードや、超解像iAズームによる120倍(35mm判換算:2400mm)撮影、被写体に1cmまで近づいてもピントが合う、AFマクロモードも継続して搭載している。

記録メディアはSD/SDHC/SDXCカードに対応。静止画の連続撮影枚数は約300枚(モニター)/約220枚(ファインダー)。動画の連続撮影時間は約80分(MP4 4K/30p)。外形寸法は約130.2W×94.3H×125.2Dmm(突起部を除く)、質量は約640g(バッテリー、メモリーカード含む)。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新

WEB