トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > Gadgetニュース

公開日 2023/02/01 19:10
AI作成の議論を深めるために

AIが書いた文章かどうかを判別。OpenAIがツール公開

山本竜也
OpenAIは、AIが書いた文章なのかどうかを判別するツール「AI Text Classifier」をリリースした。いまのところ、正確性はそれほど高くはなく、AIが書いた文章でもそれと判別できる確率は26%ほどだ。人間が書いた文章をAIが書いたと判別してしまう可能性も約9%となっている。AI Text Classifierには制限も多く、主要な意思決定ツールとして使用するのではなく、他の方法を補完するものとして使用するようOpenAIは求めている。まだ不完全とも言える状態でリリースしたのは、役に立つかどうかについてフィードバックを得るためとのことだ。

昨年11月にリリースされたChatGPTは、瞬く間に広く浸透していったが、同時にAIによる文章作成の危うさも浮き彫りにしている。ChatGPTは、聞かれたことにもっともらしい回答を行うことができるが、その内容が正しいとは限らない。ときには、まったくのデタラメな内容を返すこともある。

また、米CNETは、金融関連の解説記事をAIを使って作成。その内容に初歩的な誤りがあったとして、話題にもなっていた。こうした正確性への懸念などから、米ニューヨーク州の公立学校では、ChatGPTへのアクセスがブロックされている。

こうした問題への対応、そして議論を深めるために公開されたツールだが、OpneAI自身が不完全といっているように、制限はかなり厳しいものになっている。まず、判定するには最大1000文字が必要。この時点でハードルが高いのだが、英語以外での言語では精度が大幅に落ちるとのこと。また、AIが作成した文章に人が手を入れた場合については十分に検証されていないとしている。

なお、AIが作成した文章を識別することは、教育者の間で重要な議論のポイントになっているとのことで、教育関係者からのフィードバックも求めている。

Source: OpenAI, AI Text Classifier
via: TechCrunch

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新

WEB